見出し画像

思い出の地-高田馬場-

今回は、大学4年間通い詰めた私の第2の故郷、高田馬場(通称:馬場)を紹介します。
過去に馬場に行っていた方々は、これを見て学生時代を思い出してみてください。

高田馬場 詳細


東京都新宿区に位置。
高田馬場駅は西武新宿線・山手線(目白と新大久保の間)・東西線が通るターミナル駅。
近くには学習院大学や東京富士大学、そして我らが母校、早稲田大学があります。また、日本一専門学校が多い場所としても有名です。
過去には手塚治虫や江戸川乱歩が住み、長らく学生の街として親しまれてきました。

高田馬場駅

高田馬場駅(夜)

ここが高田馬場駅で最も人が集まる場所です。中央の自動販売機の裏側に売店があるのですが、その隣が学生の待ち合わせの場所になっています。これから飲み会をする人や、2次会に行く人もなぜかここ周辺に集まってわあわあ騒いでいますよね。
私が思うに、早稲田方面とさかえ通りの両方面に人気の居酒屋が集中しているので、いったんここに集まってからどっちに行くのか決めるためなのでしょう。私も無意識にここに集まりましたが、このような理由だと思います。
2次会が終わる23時から24時の間は、混沌としています。横になって寝ている人やふらふらしている人で歩くのも一苦労だったのは、今となっては良い思い出です。

さかえ通り

さかえ通り

突き当りに東京富士大学があるさかえ通りです。ここも居酒屋やおいしいラーメン屋が多く、良く足を運んだ繁華街です(特に2次会後におすすめのお店がたくさんあります)。
ラーメン屋で言えば「ひまわり」「うま家」、居酒屋で言えば「火麒麟」「清龍」「いざこい」あたりが定番ですね。

ロータリー

高田馬場ロータリー

ここは早大生なら行かない人はいない高田馬場駅のロータリーです。
一部の良くない人たちがここで校歌を歌って騒いだり、大音量で音楽を流したりしてメディアに取り上げられてしまいました。
ちなみに、新歓期の4月はこのスペースに500人くらい集まります。

 奥の「BIG BOX」はオールできるカラオケやボウリング場、終電を過ごしても寝られるネットカフェがあります。お世話になった学生は多いでしょう。意外と昔からここに建っていて、もうすぐ50年になります。

左の茶色いビルの1階にある「ドン・キホーテ」は宅飲みをする学生が良くお酒を買います。

早稲田通り

早稲田方面 早稲田通り

「高田馬場のイメージは?」というと、この画像が一番しっくりくるのではないかと思います。パチンコ屋、学生金融、カラオケ屋と生活感溢れるこの雰囲気が本当に大好きでした。
右ビルの「ガスト」の上にある居酒屋「だるま」は高田馬場・早稲田界隈で最も有名な居酒屋でした。

早稲田松竹

早稲田松竹

早稲田松竹も有名な名画座で、千数百円払えば、白黒映画から最近の映画までその日に上映しているものは好きなだけ鑑賞できた気がします。気まぐれで映画が決められるのか、見たい映画がバチっとタイミング良く見られるわけではないですが、空きコマや午後の暇な時間にふらっと立ち寄るのはおすすめです。

何も飾らない、雑多で賑やかな学生の街、高田馬場はそこに戻るといろんなことを思い出す不思議な場所です。

ありがとうございます!