見出し画像

ワーママの知りたいことをChatGPTで聞いてみたら、平凡な毎日のネタの豊富さに気づく。

無課金のChatGPTで「ワーママが知りたい情報にはどんなものがありますか?」と聞いてみた。

割と詳細に、ワーママが知りたそうなことをまとめてくれている気がする。

なんだか、当たり障りなくてまろやかに纏めてくれているところに、汎用性の高さを感じる。

ワーキングマザーが知りたい情報は多岐にわたりますが、一般的には以下のような情報が役立つ可能性があります。

1. ワークライフバランスの取り方:仕事と家庭の両立を図るための効果的な方法やコツについて知りたいと考えるワーキングマザーが多いです。

2. 子育て支援制度や福利厚生:会社や自治体が提供する子育て支援制度や福利厚生についての情報や活用方法が知りたいと思うことがあります。

3. キャリアアップやスキルアップの方法:仕事と子育てを両立しながらもキャリアを積み上げたいと考えるワーキングマザーにとって、キャリアアップやスキルアップの方法についての情報が重要です。

4. ワーキングマザー向けのライフハックや時間管理術:限られた時間の中で効率よく仕事や家事、子育てをこなすためのライフハックや時間管理術に関する情報が役立つでしょう。

5. ワーキングマザー向けのコミュニティやサポートグループ:同じような状況にあるワーキングマザーとの交流や情報共有ができるコミュニティやサポートグループについて知りたいと思うことがあります。

これらの情報を通じて、ワーキングマザーが仕事と家庭を両立させながら充実した生活を送るための支援やアドバイスを得ることができます。

Chat GPT

続いて、ワーママの知りたいことナンバーワンに上がっていた、「ワークライフバランスの取り方についての意見もうかがってみた。

ワークライフバランスを保つために以下のポイントを意識して取り組むことが重要です。

1. 優先順位を設定する:仕事と家庭の両立を図るために、自分の優先すべきことや大切な価値観を明確にし、それに基づいて優先順位を設定しましょう。

2. 時間管理をする:効率的な時間管理を行うことで、仕事や家事、子育てなどの活動をバランスよくこなすことができます。スケジュールを立てて作業を進めることや、無駄な時間を減らす工夫をすることが役立ちます。

3. 仕事とプライベートの境界線を明確にする:仕事とプライベートの時間をしっかり区別し、仕事から離れてリラックスする時間を確保することが大切です。家族や趣味、リフレッシュのための時間を大切にしましょう。

4. サポートを受ける:家族やパートナー、職場のサポートを活用することで、ワークライフバランスを保ちやすくなります。助けを求めることや協力を仰ぐことをためらわないようにしましょう。

5. 自己ケアを大切にする:自分自身の健康やメンタル面を大切にし、ストレスを軽減するための自己ケアを行うこともワークライフバランスを保つために重要です。適度な運動や睡眠、趣味などを通じてリフレッシュする時間を確保しましょう。

これらのポイントを意識して、自分に合ったワークライフバランスの取り方を見つけていくことが大切です。自分の状況やニーズに合わせて調整を行い、バランスの取れた充実した生活を送ることが目標となります。

ChatGPT

なるほど、こちらもかなり共感できる内容だ。
まるで人間が書いたような自然な文体、バランスの取れた情報、そして違和感のない内容である。 

そしてなんと、この文章を画像にしてくれるというのでしてもらった。左側の女性から出ているフニャっとしたものは何だろう?そしてタスクと時間に追われている感じが出ている。

ChatGPTが作ってくれたよ

一通り読んでみて、無課金でここまでの文章を瞬時に出してくれるのはすごいと素直に思う。

そしてもう一つ思うのが「中の人」の気配がない!ということ。おそらく、noteを読んでいておもしろいのは、個人の体験したこと感じたことを知ることができることなんだと改めて思った。

例えば、今日私が体験した小学生を抱えるワーママの苦悩としてはこんなのがある。

今日、雨が降っているのに息子の傘がない!
登校時下駄箱に行ったけど学校にない。

在宅勤務の昼休みを活用し、学童が空いた時間に見に行ったらあったので学童からピックアップして学校に置きに行った。傘立てに立てただけでは気付かないかもしれず、不安なので手紙を書いて靴箱に入れた。

家に帰ると靴下も濡れるほどの雨。
靴下の替えを学童に届けようか迷うも、もう一度学童に行くのも面倒だし会議も始まるのでやめた。がんばれ息子!
今夜は靴を浴室乾燥で乾かさないといけないかな。

手のかかる子どもで泣きそう。
小学生といえどまだ子ども。
しっかりした子なら楽だろうなと思うも、子に応じたサポートが必要で、仕事時間中もあれこれ案じている。帰宅すれば、やれプリントがぐちゃぐちゃだの、学童で宿題が終わってないだの疲れに拍車がかかることが目に見えている。はぁ。

これがとあるワーママの、ライフとワークをリアルに行き来する日のあるあるな出来事である。

こうしたエピソードは、ChatGPTには難しい分野だろうか?

他にもネタはある。

例えば、もうすぐ春休み。

春休み前日は半日で帰宅、その前は卒業式で一年生の息子は学校がない。春休みは2週間。開けても3日ほどは給食がない。この期間をどう乗り切るのか?!?!昼ごはん作りはどうする?夜ご飯作りは?日中どう過ごさせれば良い?!などなど。

毎日を生きることのネタの多さにびっくりだ。
これからも誰かの日常をnoteで覗くのが楽しみだ。

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?