僕は1つ決めている事がある。

(楽しく生きるも、そうなんだけど)

価値に対価を支払うという事。

どういう事かと言うと、
皆は物を買う時にお金を払うと思うんだけど

果たして、その金額に見合うものを買えてると思う?

ただ、ブランド品だからって高級なモノを欲しがってない?

周りが良いと言ってるからって買ってない?

前述の通り、価値観って人それぞれなんだよ。
まぁ、だから、別に悪いとは言わないけど
僕は僕自身が本当に価値があると思ったものに
お金を使う。
若しくは、サービスを提供する。

価値に対して正当な対価と思うものを支払う。

それだけは気を付けてる。

正当な対価とか言ったけど
僕がこれは価値あるものだ、と思ったものには
それ以上の対価を支払おうとするので
ある意味、正当ではないんだけど(笑)

ある人にとってAというものが100円の価値だとして
僕にとってそのAが、凄い価値あるものだとしたら200円払う。

まぁ、そんな感じ。

んー、僕はね
お金というものがそもそも価値観を狂わしてると思うんだよ。

お金は好きさ。
お金は稼ぎたい。

けどね、世の中、お金では計れない価値がある。

だけど、この世の中、お金でしか価値を証明できない。

だったら、そのお金で価値を示すしかない。

かといって、高額なものが必ずしも
価値あるものとも限らない。

だから、リサイクルショップとか好きだし
骨董品とか中古品とか好き。

結局、まぁ、金じゃないんだけど

何言ってるの?って感じだよね(笑)

凄く簡単に言うと
「僕が価値あるものと思ったものには
その価値以上に与える」と、でも言えばいいのかな。

この時点で対価じゃないか?(笑)

ただ、無償の愛とかって
結局、そういう事なんだと思うよ。

あなたが居てくれる

それだけで価値だと思うから、
大事にしようとか、
あなたが楽しいと思う事をさせたいとか、
幸せになって欲しいとか、
思うんじゃないかな、と。

僕はね
愛とか、そんな言葉使いたくないから
ゲスく泥臭く生々しい言葉で言うんだけど

つまりは、そういう事。

だからね、
簡単に陳腐な言葉並べて
人を傷つける暇あるなら

もらった価値以上の価値を
他人に与えてみろよ。

しょーもない金の話なんかしてんじゃねぇよ。

愛とか語ってんじゃねぇよ。

価値を示せ。

価値を与えろ。

てめぇの価値観の貧困さ

いい加減、気付け。

そして、僕に教えてくれ。

これにはこんな価値があると。

僕は他人の価値観を否定も肯定もしない。
代わりに、僕の価値観でその価値観を受け入れる。

そして
君が思ってる以上の価値で
その価値を返すよ。

そうやってお互いに繰り返してたら
それ、もう、ハッピーじゃん。
楽しいじゃん。

世界は単純なんだよ。