見出し画像

東京福岡自転車縦断計画#5

#5日目

おっす。(Z戦士)この日はですね、最高に晴れてくれました。いやぁ、太陽の光が身体に染みるぅ~!!ということで、浜松から愛知県の西尾市まで漕いでいきます!そうなんです、やっと静岡県から出ることができました泣
長い道のりだった!!ということで、早速中身に入ります!!

~やっと晴れたね!!超絶☆奇麗な浜名湖~

◯行くぜ名古屋へ

おはよう太陽

自転車5日目

Good Morning. この日はついに静岡県を脱出し、愛知県へ突入します!!昨夜は、テントに付属の雨よけみたいな、わけわからんやつをつけ忘れたがために、クッソ寒い思いをしましたが、この日は念願の快晴だったので、最高のスタートをきれました!

海沿いを進むぞ

いつものように海岸を目指し、あとはドンドン海沿いを進んで行きます。見てください、青く澄んだこの天気。。。
今まで謎の曇りや雨ばかりで、本当にガン萎えでしたが、そんな気持ちすべてが吹き飛びましたね。

画像3

◯水の上に浮かぶ鳥居

ここはどこだ

海沿いをずっと漕いでいると、あれ??ここはどこでしょう。遠目で見ると青く、近くで見るとめっちゃ透明度の高い海に到着しました。ここに住みたい。。。そう思うほどの絶景でした。

画像3

奇麗ですよね?汗 わたくし、実は、ここを出発した後に分かったのですが、浜名湖だったんですね(笑)
全くわかりませんでした。たまたまSNSに、この写真を挙げた際、知り合いが教えてくれて発覚しました。

画像4

はぁ、こういう景色が見たかったのです!!もう、雨にはうんざり!ざけんな!

異次元に繋がる道

さて、ここが湖なんて、いまいち理解していなかった私は、あの鳥居がなんなのか、気になっていました。おふざけがてら、友達に写真を送り聞いてみると、”パラレルワールドへの抜け道”とのことでした。うむ。。。

「どこでもドア」ってことですかね。わからん。

◯ハンバーーーーーグ!!

さわやか

画像6

はい、私は全く存じ挙げていませんでしたが、ここのお店は、静岡でも有名なファミレス?でして、相棒の陸上部が教えてくれました。浜名湖に着いたのはお昼時でしたので、お腹はペコペコ。早速、自転車で向かいます。

開店前でしたが、結構の方がすでに並んでいました。これは期待できますね!

ハンバーグのお店という事で、シンプルにハンバーグを注文。美味い!!美味いぞぉ!1500円くらいでしたかな、おいしくて大満足でした。

お腹も、心も満たされた我々は再び、静岡県を脱出するために自転車を漕ぎます。

◯最&高

砂浜

天気が良いってことは、最高という事です。この写真は、浜辺で休憩中の一枚。

画像6

う~ん、気持ちがいいもんだ。海も喜んでいらっしゃる。咥えてさしあげろ(SNJ)

こんな天気が毎日続けばなぁ、、と心から思いました。

とりあえず暴れよう

画像7

とりあえず、奇麗な海のある浜辺で何もしないのは、損!!落ちてた木の棒を、砂にぶっ刺したり、振り回したり、ととにかく大したことはしませんでした。
しかし、テンションはMAXでしたw

◯ほら行くどぉ~

てゐ!てゐ!てゐ!

休憩が済めば、再び出発!!

画像8

途中に見た光景。このお城がなんなのか、未だにわかりません。
そして、ここが愛知県なのかまだ静岡なのかさえも忘れましたw
どなたか知ってる方がいましたら、教えてください。

ふぅ、疲れた

なんとか夕方ごろには静岡を越えて、愛知県の西尾市あたりまで進みました。記憶が正しければ、本日のお風呂場は

「ゆあそびひろば6・3の湯」

であります。記憶が不確かですが、恐らくあってると思います。

お風呂から上がった後は寝床探し。なんとか見つけて、この日の活動を終えました。

◯おわり

はい、終わりました。この日、一日中MAX天気でしたので、最高のサイクリングができました!翌日は、名古屋を通って一気に岐阜まで行っちゃいます!!さらに、待ちに待った

三日に一度の宿で泊まる日!!

さて、どんな宿で泊まるのか?ホテルか、はたまた民宿か。乞うご期待!!て程ではありませんが、よければ読んでください(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?