見出し画像

【カナダ留学体験談】公立カレッジからカナダの名門大学UBCに編入

カナダのバンクーバーに位置する公立カレッジ、ランガラ・カレッジ(Langara Callege)はブリティッシュコロンビア大学(UBC)やサイモンフレーザー大学(SFU)などの名門大学への編入が可能です。

本記事ではカナダに留学し、ランガラ・カレッジのLEAPプログラムを経てカレッジに入学、さらにブリティッシュコロンビア大学(UBC)に編入しコンピューターサイエンスを学ぶ、Takeshiさんのインタビューをお届けします。


カナダ留学を決めたきっかけ

Takeshiさんは、いつ頃カナダの大学に進学することを決めましたか?

日本では大学付属高校に通っていたので、大学受験をせずとも成績さえ納めれば大学に進学ができるような状況だったんです。

そのまま大学に入学しましたが、大学1年生の春から夏の間にカナダに来ることを決めて準備を進めました。

日本の大学に進学できたのに、中退をしてまでカナダの大学に進学することを選んだのは、どんな理由があったのでしょうか?

最初は日本で大学を卒業してからでも、海外に行くことはできると思っていました。でも実際にそれでは遅く、チャンスが狭まってしまうように感じたんです。

日本の大学で就職活動をして卒業し、そのまま日本で働くと、その後に海外を拠点に生活をしていくことは難しそうだと感じました。

大学1年生の頃に、今しかタイミングがない!と思い、カナダの大学進学を決断しました。

カナダの名門大学、UBCに行くことを決めた時、Takeshiさんの親御さんの反応はどうでしたか?

やりたいことや好きなことをやらせてくれる両親だったため、応援してくれました。

最初は家族会議をしましたよ。

自分で資料を用意してカナダに進学したい理由やメリットをプレゼンして説得をしましたね。

そもそも、海外に行きたいという志向はいつから芽生えてたのでしょうか?

海外に行きたい気持ちは、ずっと漠然とありました。

強いて言うなら、テレビで海外特集をしている番組を見るのが好きだったことですかね。

Takeshiさんは、英語は昔から得意でしたか?

実を言うと、英語は他教科に比べて苦手でしたね……。

英語の勉強を本格的に始めたのは、高校3年生からです。

ちょうど新型コロナウイルスが蔓延していた時期で、時間があったので英語の勉強を始めようと思い立ちました。

英語が苦手だったとはいえ、独学でIELTS6.5という素晴らしいスコアを取得していますね! スコアを取るまでに何回IELTSにチャレンジしましたか?

IELTSは全部で3回受験しましたね。

1回目に受験した時点で、英語を勉強し始めて約1年が経っていました。

カナダの進学先選び

カナダの大学選びの段階では、最初からUBCを目指していましたか?

実は最初からUBCを目指していたわけではなかったんです。

カナダに行くことを決めて、次にバンクーバーに行くことを決め、最後にUBCに行くことを決めた、という順番です。

そうなんですね。そもそも、進学先としてカナダを選んだ理由は何だったのでしょうか?

カナダは英語圏であることと、大学卒業後にビザを取得できるためです。

カナダにはさまざまな大学がある中でUBCを選んだ理由は何ですか?

最終的に、両親がすすめてくれたからですね。

最初はSFUかUBCで迷っていて、UBCに気持ちが傾いていましたが、学費などの兼ね合いもあり、自分の中で迷っていました。

そんな中で、UBCに行きたい気持ちを両親が応援してくれたため、最終的にUBCを選びました。

ランガラ・カレッジで学んだ内容について

まずはランガラ・カレッジのLEAPプログラムでアカデミック英語を学び、カレッジ進学の準備を行いましたよね。LEAPプログラムの感想を教えていただけますか?

英語自体はカレッジで授業を受ける方が伸びるように感じました。

LEAPプログラムの英語クラスではブラジルやメキシコ、中国などさまざまな国の人がいて、その中で授業を受けることが楽しかったですね。

では、いよいよカレッジが始まってからの1日はどんなスケジュールでしたか?

朝早くから授業がある日は8:30から始まり、夕方頃に授業が終わります。

授業数は人によって違いましたね。

初めの学期はいくつコースを取りましたか?

最初は4コースを取りました。平均は3~4コースを取る人が多かったです。

本科の自分が取りたいクラスは取れましたか?

私の場合は運が良く、取りたいクラスを取ることができました。

実は履修登録の日程が個人で違い、日時が振り分けられているため、自分の番になったら希望のクラスが全て埋まっていることもあるんです。

ですが、急に新しいクラスが追加されていたり、埋まっていたクラスの先生に自分の席を追加してもらえないか交渉しに行ったりして、なんとか取ることができました!

積極的に行動して自分から授業を取りに行ったのは素晴らしいですね! 大学ではコンピューターサイエンスを学んでいますが、カレッジでもはじめからコンピューターサイエンスの必修授業を受講していましたか?

はい、最初から必修授業を受講していました。コンピューターサイエンスと数学のクラスが基本でしたが、選択科目もいくつか取りました。

なぜコンピューターサイエンスを学ぼうと思いましたか?

コンピューターサイエンスに興味があったこと、数学や理系科目が得意だったこと、大学卒業後のキャリアを見据えた上で専攻を決めました。

実際にコンピューターサイエンスを専攻してみて、自分にとても合っていると思います。

授業ではどのようなことを学びましたか?

カレッジ1年生の頃の授業では、基本的なプログラミングの書き方やアルゴリズムとデータ構造など、コンピューターサイエンスの基礎を学びました。

理論的なことを多く学び、直接仕事で使う実践的なことはあまり学びません。

そうなんですね。授業課題や勉強は大変でしたか?

大変でしたね。ただ、理系やコンピューターサイエンスの授業課題はエッセイがなく、プロジェクトが多かったため、自分には向いていました。

授業内で問題が出題され、それをプログラムに書き、提示されたプログラムを作っていく課題が多かったです。

授業時間にプロジェクトの時間が与えられ、その時間内に終わらせることができれば、家に持ち帰る課題はあまりなかったです。

ランガラ・カレッジの先生やクラスメイトに関して

カレッジのクラスの人数や、クラスメイトの国籍について教えてください。

クラスの人数は基本的に20人程度で、人数の多いクラスは40~50人でした。

授業内容が難しくなるにつれて、ドロップアウトしていく人が多く、次第に人数が少なくなっていきました。

クラスメイトは留学生がとても多かったです。どのクラスに行ってもインド人と中国人がいて、日本人も少しいました。

ドロップアウトしていく学生が多い中、最後までやり遂げたTakeshiさんですが、苦労した点はありますか?

コミュニケーションですね。

英語を使うことはもちろん大変でしたが、実はクラスメイトの名前を覚えることにとても苦労しました。

物理の授業を取った際にグループワークがあったのですが、自分以外ほぼネイティブスピーカーの中英語で会話をし、さらに名前も覚えなければならなかったため、苦労しました。

コミュニケーションの苦労を乗り越えるためには、どのような工夫をしましたか?

会った人の名前をスマートフォンにメモしたり、Instagramを交換したりして、まずはしっかりと名前と顔を覚えることを意識しました。

また、友人と話す際にはテンションを上げて、笑い声を大きくすることを意識して、頑張って会話についていきましたね(笑)。

カナダの大学編入の仕組み

カナダの公立カレッジから大学への編入は、どのような仕組みでしたか?

大学編入の基本的な仕組みとして、24単位を取得していると2年生、48単位を取得していると3年生に編入することができます。

私はセメスターAで39単位を取得したため、2年生に編入しました。

編入テストのようなものはなく、単位さえ取得すれば成績で編入が決まります。

私の場合24単位以上取得していたため、高校時代の成績の提示は求められなかったです。

大学の編入の際に注意点などはありますか?

注意点として、どのクラスを選択するのかが本当に大事だと思います。

編入先の大学の編入基準をきちんと確認しておく必要があります。

カレッジのスタッフに質問すればある程度のことを教えてくれるとは思いますが、きちんと自分で調べなければ気が付かないことも多いので、下調べを入念にしておくことが大切です。

自分できちんと調べる必要があるのですね。カレッジにはアカデミックアドバイザーがいると思うのですが、大学編入に関するアドバイスはもらえますか?

アドバイスはもらえますが、アドバイザーの方は全体的な仕組みを理解しているのみです。

私が専攻しているコンピューターサイエンスなど、各専攻の情報はあまりもっていないようでした。

そのため、大学のウェブサイトから自分で調べる方が確実だと思います。

大学出願から合格まで

UBCにはどのタイミングで願書を提出しましたか?

願書は12月に提出をしました。1年に1回しか提出ができないので、それを逃すと次の年になってしまいます。

UBCからの合格はどのタイミングできましたか?

私の場合は2月に合格通知がきました。基本的に、4月には合格通知が来ることになっています。

ランガラ・カレッジから大学編入をするクラスメイトは他にもいましたか?

多くはないですが、何人かいました。編入せずに卒業する人もいて、人によりけりですね。

カナダ留学中のエピソード

留学中にアルバイトはしましたか?

カナダでアルバイトはしていませんが、リモートワークで日本の会社でインターンシップをしていました。

ソフトエンジニアという職種で、新規事業の立ち上げのためのアプリ開発をしていました。

Wantedlyというサイトを使い、この仕事を見つけました。

自分が学んでいる専門分野を武器にインターンシップを経験されたのは、素晴らしいですね! カナダ留学をして、住んでみた感想はいかがですか?

カナダは気候も人も良く、さまざまな国からの移民が多いため、住みやすいですね。

日本人としてカナダに住んでいて、得をしたと思う経験がいくつかあります。

日本のゲームやおもちゃ、アニメ、漫画が好きな人も多いので、友達を作るきっかけとして話が盛り上がりました。

今後の目標と過去の自分へのアドバイス

大学で達成したい目標は何ですか?

大学内で面白い人たちと出会うことですね。ランガラ・カレッジの先生は面白い人が多く、自身のさまざまな経験を話してくれました。

例えば、インド出身の数学の先生は、授業中にいきなり自分の知っている数学者の話を始めます。さらに、実はその先生自身も、インド国内で数学テストの成績が3番目だったり。

大学でも、そんな面白い人たちと出会いたいですね。

一人で勉強をすることは誰でもできると思いますが、さまざまな出会いや機会をより大切にして、大学生活を送っていきたいと思います。

将来はこのままカナダで暮らすか、日本に戻るか、どちらの気持ちが強いですか?

今は9割以上、カナダで暮らしたいという気持ちがありますね。

家族や友人がいる日本も好きですが、カナダに残る方が自分のためになるのではないかと思っています。

最後に、カナダの大学進学を目指していた過去の自分に、アドバイスをお願いします。

英語の勉強を限界まですることです。

1年前の自分と比べれば英語力は上がっていると思いますが、今でも足りないなと感じることがあります。

カナダ留学をしたい方へ

カナダの大学に進学を果たしたTakeshiさんのインタビューはいかがでしたか?

カナダジャーナルでは、Takeshiさんのようにカナダの大学進学を目指す方ほか、カナダのワーホリや語学留学、コープ留学などの無料相談を承っております。

留学カウンセリングから学校の入学手続き代行まで、基本的に無料(※)でご利用いただけます。

さらに留学エージェントだけが提供可能な、学校のお得な授業料をご案内できる場合もあります!

またカナダジャーナルを通して学校に入学された方は、現地に着いてからも安心&充実の無料サポート付きです。

お問い合わせフォームまたはLINEで、お気軽にご相談くださいね。

※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。

無料相談・お問い合わせ

カナダジャーナルウェブサイト