見出し画像

女性学 Vol.29

・特集:「ポストフェミニズム」を問う
「ポストフェミニズム」を、どの視座からいかに問うのか 海妻径子・荒木菜穂(コーディネーター)
ポストフェミニズムから99%のためのフェミニズムへ 菊地夏野
ポストフェミニスト的言説パターンの登場とその特徴 高橋幸
ジェンダー平等が達成されたと思わされている社会機構はなにか 近本聡子

・論文
『青鞜』におけるレズビアニズムの再考 ――掲載小説を手掛かりにして―― 趙書心
運動部活動におけるミソジニスティック/ホモフォビックな会話と性差別意識 三上純
1990年代の中国本土における当事者による同性愛言説の形成 ――呉春生をはじめとする運動家の活動を中心に 于寧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?