見出し画像

祈るな。祈れば手が塞がる。

おはようございます。
薬剤師のかんべちゃんです。

本日は、タイトルの件につきまして、
【 3分 】で読めるコラムを綴ります。

マガジンごとに記事を格納しています。
👇今回はこちらのマガジンについて👇


__________
▼音楽は時代をこえて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

先日、
SAKANAQUARIUM 光 ONLINE
に参戦して音楽のすばらしさを再認識。

そんな中、
ボランティアで参加させていただく
音楽フェスが2週間後に近づいてきました。

本日リモートミーティングがあり、
いよいよだなあ、と実感しました。


__________
▼渋谷ズンチャカとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「渋谷ズンチャカ!」は、年に1回くらいは、渋谷の真ん中で自由に音楽できる日があったら素敵じゃないか!と、2014年のプレイベントからはじまった、まちが舞台の"みんなでつくる"音楽フェス。(HPより抜粋)


絶対たのしいやつ。


_______
▼挑戦する意味
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ROCK IN JAPAN FESTIVAL
FUJI ROCK FESTIVAL
Japan Jam
などなど、
大規模音楽フェスは
ことごとく中止となりました。

感染拡大対策はもちろん、
対策(ディスタンス)をとれたとして、
あのフェス会場の一体感はでるのかと。
あの楽しいフェスが実現できるのかと。

そんな中で渋谷ズンチャカが挑戦する意味。
ボランティアの分際で語るのも恐縮ですが、
withコロナ時代の音楽のあり方への挑戦かと。

渋谷ズンチャカという小規模フェスだからこそ、
フェスなのにソーシャルディスタンスとったり、
感染対策をふんだんに盛り込むことができます。


フェスでソーシャルディスタンスとか
絶対楽しめない。



当初は私もそうおもっていましたが…。
けど、やってみないとわからないよね。
やったことないし。

挑戦してだめならまた来年考えたらいい。
「否定」はやってみてからでも遅くない。


※「挑戦」と書きましたが、
挑戦だからって何やってもいい
なんてことは、100%絶対なく、
めちゃくちゃ対策を講じての開催です👇

主催 :渋谷ズンチャカ実行委員会
共催 :渋谷区
後援 :一般財団法人渋谷区観光協会
助成 :公益財団法人東京都歴史文化財団
    アーツカウンシル東京 
    Tokyo Tokyo FESTIVAL
企画 :チーム・ズンチャカ!(市民ボランティア)
協力 :株式会社ヤマハミュージックジャパン 音楽の街づくり推進課


____________
▼みんなも薄々感じている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

はやく元の世界に戻らないかな
と、最近までは思っていました。

しかし最近ようやく気付きました。


もう元の世界には戻らない。


未来を予測することはできません。
未来を創造することならできます。



あなたは何に挑戦しますか?



いのるな



ではまたね。
Change before you have to.



.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?