見出し画像

生徒会の役職といえば?3つほど上げてから読んでください。

中高と教室すみっこ暮らしをしていたわたしが、なんと中学時代は生徒会に所属していた。今でも信じられない。
立候補したわけではなく、理科の先生に「入船さん、生徒会に入らない?」と誘われた。その場で返事はせず何日かは悩んだと思うが、承諾してしまった。

わたしが就いた役職は生徒会長でも、書記でも、会計でもない。

赤十字長 せきじゅうじちょう

は?と思ったあなた、正しい反応だと思います。
どこの学園物に赤十字長がいるんだ。生徒会長、副会長、書記、会計だろう。
全員お金持ちで顔が良くて成績優秀。4人が通れば、「きゃー!生徒会のお通りよ!」って黄色い声援がそこら中から湧く。それが生徒会。

しかし、わたしの通う中学は違う。赤十字長がいる。
長がついているからって、生徒会長、副会長、赤十字長の順で偉いわけではないが、わたしだけ赤十字のバッジを前任者から引き継ぎ、校章の横に付けていた。思い出せる唯一の特別かもしれない。

ここまで読んだ誰もが、赤十字長ってなんだと思うことだろう。
生徒会の役職に赤十字長が必要だと到底思えないが、節目節目の募金シーズンに募金を募るのが仕事だった。
校門の前に立ったり、昼休みに各教室を回ったり、職員室に行ったりして簿金を呼びかけた。それだけ。

謎の役職、赤十字長。
あと、学校行事の運営を主にしていた。毎週月曜に行われる朝の全校集会で使うマイクや、校長先生が話すときに前にある机のようなものの準備。体育祭や文化祭の時にはテントの設営やら、裏方的なことをする。
校歌に合わせて校旗を掲揚したことがある。早すぎても遅すぎてもいけないから、あれはなかなか面白かった。

noteをやっていて面白いと感じるのは、今の今まで忘れていたことを思い出せることだ。
これもnoteを始めてから25日間、毎日何を書こうと記憶の引き出しをガチャガチャと開いたり閉じたりして脳をいじめた成果なのかもしれない。

赤十字長に関する話はもう一つあるので、それはまた別の機会に。


石油王の方は是非サポートお願いします!いただいたサポートでセブンのカフェオレを買って、飲みながら記事を書きます!