見出し画像

子ども中心の子ども会を作る!

私の地域では子ども会の役員が順番にまわってくるのですが、もともと子どもの数が少ない地区でもあるので、回ってくるのも早い(笑)

せっかくなので来年度次女が6年生になるタイミングで、地域の会長という役に手を上げました!コロナでここ2,3年は行事らしい行事もなく、今年から少しずつ集まりも開始されてきました。

来年度はもう少し活動が出来るんじゃないかな?
この機会に、子ども達が作る子ども会に変えたらいいかも!!

そんな想いもあって、誰もやりたがらない面倒な役員じゃなくて、子どもに「やって!」ってお願いされる役員に変わると面白そう(#^^#)と。

早速次女に、
「今度あなたたちが6年だし、行事ごともやりたいことを今度みんなで決めてみる?」と提案しました。
すると、
「決めていいの?」と乗り気(笑)

今週末には歓送迎会があるので、子ども達に提案してみようと思います。
せっかく集まる場所があるなら、強制じゃなくて、自分達でつくっていく場にしていって欲しいです。
大人から楽しまないとですね!今からワクワクです(^^♪