アジフライ

こんにちは。

私の今年の目標は「綴文と製作」なのですが
色々あって、忙しくしているうちに
全く綴ることができず残り3ヶ月と少しに…。
このままじゃ意味ない!と思って、始めてみます。

そもそも、なぜ「綴文と製作」なのか。

それは、私の夢が世界中の個性あふれる人と出会って
その人の魅力を文字などで発信することだからです。
(このことは、また時間があった時に。)

文章を上達させるためには、まずは文章を書く、書く、書く。
それだけではないけれど、日々の積み重ねとして。
日常のことや、思ったことを綴りたいなと思っています。

ーーーそれでは、少しだけ自己紹介。

名前は、おきです。おき。普通の会社員。西日本出身。
性格は素直で、それが長所で短所です。HSS型HSP気味です。
周りからは「(ちょっと)変わってるよね」と言われます。

就職活動では事務職を受けまくったのに、どこに行っても
「営業が向いてると思うけれど…笑」
と面接官に言われて玉砕しまくりしました。
(ちなみに今の職場も、事務・現場が大半を占める組織なのに
入社後1年で、わずかな営業へ異動させられました泣)

なので、私が思っている自分と、周りが思っている私が
乖離しているんだなぁと思うことが多い日々です。

確かに私は“個性“が好きで。人と関わるのが大好きです。
(きっと周りに見られている私)
ただ、“自分“でないと、能力を発揮できないのです。
(周りに知られていない私)

組織にいるとどうしても“自分”でいることだけじゃ
仕事にならないことが多いじゃないですか
みんな、 “自分” を隠して “集団” に順応していると思います。

周りも私が順応できると思って
ありがたいことに、期待いただいてるのですが
できなくて、できなくて…日々反省会開催です。笑
(頑張って振る舞って空回りして…体力の消耗が著しい!)

なので、いつかは自分を仕事にできるように、少しずつ勉強です。
そのためにも、今年の目標達成を!遅い〜!

ちなみにタイトルは
“はじめまして”と打つつもりが
“あじ”と打ってしまったので、美味しそうだし、そのままに。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?