見出し画像

何処からともなくくるものがすき

言葉は二か所からくる

想像からと景色から

言葉は何処からくるの?って私がよくよく、読み返している

景色のなぞるように言葉を思い出して

二か所からくるなぁって

なんとなく

思っています


今日は二つ好きな事書こうかなぁって




ゆらいだりせせらぎにみるながれとか

溜まってすくう満ちる潤い

*

The swaying, the murmuring, the murmuring, the flowing...

A pool of moisture that pools and pools and pools and pools

*


水って循環のイメージが強くあるのに

佇まいや作用は柔軟で

みていたり

音を聞くと好きだったのだけれど

水は答えを知っているって本を読んでから


この本では色々な条件を課した水が

どんな結晶になるかや

実験して視覚的にみえる違いについて

説明していて

水の記憶について

考えたり

してみたり

水にもし記憶する力が本当にあるなら

美しい景色を記憶して

美味しくみんなを生かして

巡る記憶で

ずっとそうならいいなぁって

なんとなし考えたり

しています

水は知っているって

本はちょっと前の本なのだけれど

色々な本を貸し借りして過ごしている友人が

一巻が面白かったって、言ってくれたから

二巻目も最近探して貸したばかりで

ちょっと眉唾かなって

感じもあるけど

水についての新しい見識として

あるのを知っているのは

いいかもなぁって

友人と笑って話しています


今日はまた台風で

昨晩から頭痛薬とお友達で

午前中にゆっくり休んで回復したら

近くの学校の文化祭に行こうかなぁ

行けたらいいな

お返事ゆっくりさせてください

今日も読んでいただきありがとうございます

ではまた

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#私の作品紹介

95,380件

まだまだ何も知らず、こちらで人との繋がりや文章を通じて学ばせてせてください。よろしくお願いします。