見出し画像

【9月5日第1回開催!】サステイナブルな島の未来を一緒に創る夢ゼミ

エシカル、サステイナブル、サーキュラーデザイン、SDGsと聞くと、なんだかとっつきにくく、新しい考え方や取り組みのように聞こえます。けれど、隠岐には、すでに自然と共存し、循環やつながりのある暮らしがあります。

この夢ゼミでは、海士町での実践、世界最先端の事例を探究。
楽しみながら循環を学び、今日から実践したくなるアイデアを生み出します。また座学で終わらせず、地域の環境課題を一緒に楽しみながら改善しましょう!


隠岐國学習センターにて、サーキュラーデザインラボ主催の夢ゼミを開催!

どんなことをするの?

2023年春にEntô・ジオラウンジにて開催したサーキュラーデザインミュージアムの内容を土台に、海士町ですでに実践している循環を紹介。また、世界での先端事例に触れることでこれからのアイデアの種となるヒントを得ます。その後、参加者でチームをつくり、地域の具体的な課題と実践の場をつくっていきます。

ゼミでは、海士町にすでにあるサーキュラー事例をご紹介


夢ゼミの詳細は?


お申し込みはこちらからどうぞ!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSduZHRE1bAvbUv2MVNZ9y1otF-JMlleyOO0zOPyxcyRJqmFxA/viewform?pli=1


サーキュラーデザインラボ×夢ゼミ 全日程

第1回:9月5日(火)19:30〜22:00
第2回:9月14日(木)19:30〜22:00
第3回:10月11日(水)19:30〜22:00 ※オンライン予定
第4回:10月30日(月)19:30〜22:00
第5回:11月8日(水)19:30〜22:00
第6回:11月19日(産業文化祭展示出店予定)
第7回:11月20日(月)19:30〜22:00


ご一緒できることを楽しみにしています!


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?