見出し画像

令和5年度セ・リーグ順位予想【Aクラス篇】

 このキャンプ直前の楽しみといえば順位予想だ。まずはセ・リーグ。昨年、僕は阪神を優勝、横浜を最下位と予想したことからもわかるように、見る目は全くないのだが今回も暖かい目で付き合っていただけたら幸いだ。

優勝:横浜

 はっきりと言って、今季のセ・リーグはいわゆる団子状態になりそうである。飛び抜けた戦力を保有する球団がなければ、ガクンと見劣りするような球団もまた見当たらないのだ。そんな中で、1番の力がある球団は横浜なのではないかと思う。

 この球団はセで最も優勝から遠ざかっているが、昨年はまるで優勝へのプロローグかのような戦いぶりをしていたことが印象深い。主力投手陣の今永昇太や大貫晋一、山崎康晃らは1番の働き盛りといった年齢に入っていることを考えても、今季のAクラスは堅いのではないか。課題のセンターラインは京田陽太のカムバックか、森敬斗のブレークのいずれかが起きたら解決されることだろう。

 嶺井の退団による正捕手問題はベテランの戸柱恭孝、伊藤光を軸に、成長次第で山本祐大や益子右京、そしてドラフト1位で獲得した松尾汐恩を抜擢するのではないかと考える。課題は今季酷使した伊勢大夢、入江大成が来年も同じように投げられるかだ。ここは投手出身である三浦大輔監督の腕の見せどころだ。

2位:ヤクルト

 いわゆる「連覇疲れ」が予想されるヤクルトではあるが、あの打棒と投手陣があればAクラスは堅いだろう。誰か1人の好投手がチームを支えているわけではなく、細い矢を無数に重ねたような投手陣なので、誰か1人離脱をしても代わりの投手を当てはめられるので安定感がある。打撃陣は言わずもがな、村上宗隆を軸に理想的な打線を持っているのでこちらも不安要素は故障くらいではないか。

 ただ、ヤクルトの不安要素はマクガフのMLB移籍に伴い抑えの投手が居ないこと。普通の救援投手をし抑えに抜擢するのか、はたまた大幅な配置転換があるか。僕は後者であれば3連覇も夢ではないと感じるが、これは高津臣吾監督がどういった登用をするかに注目しよう。

3位:阪神

 岡田彰布監督が就任した新生・阪神は3位予想に。昨季の大山悠輔、佐藤輝明の主軸に新外国人のノイジーが加わると打線に厚みが増す。彼は外国人ではあるものの、フォア・ザ・チームの精神に長けた日本人選手に近いタイプの選手。阪神の今までの外国人に例えるならばシーツやマートンのような感じだろう。3番打者にハマれば理想的だ。ただ、いくらMLBで実績はあれど彼を計算に入れることはできないのだ。しかしながら、彼がへばっても森下翔太や前川右京という長打力のある楽しみな若手おり、我慢して使うのも手だ。近本光司に始まる上位打線は堅いので、下位打線で自由に振らせてみると面白いだろう。

 この球団の不安要素は遊撃手。中野拓夢を二塁手へコンバートしたということは、遊撃手に若い小幡竜平や高寺望夢らを抜擢するのではないか。昨季のヤクルトで長岡秀樹が台頭した例もあり、彼らに期待しようというのが岡田彰布監督の本音なのだろう。ただ、彼らがへばったら中野を遊撃手に戻すのではなく、北條史也や木浪誠也を使って欲しい。二塁手と決めたのならばシーズンをそこで全うするべきだ。これができるのならば、来季の阪神は浮上すると断言する。

最後に

 今季のAクラスはこの3球団と予想する。次回はパリーグを見ていこう。

この記事が参加している募集

スキしてみて

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?