見出し画像

台湾菜館弘城で夏の限定メニューを食べる①

「危険な暑さ」と予報が出てくる2020年の夏。
ここのところ蒲田通いを重ねてしまったので、そろそろ脱・蒲田をしてみたい今日この頃。なのにまた蒲田に来てしまい、いい加減、蒲田マスターを目指してるわけじゃないんだから気分変えようよと思っております。
これから作ろうとしているサイトの方向性から、中華料理をはじめとするアジアン料理をたくさん食べる必要があるわけですが、その活動の中で蒲田に通う頻度が高くなってしまいました・・・。
蒲田はその特徴を語る上で、中華料理店が多いということが挙げられます。
横浜にはだいぶ規模的に劣りますし、かと言って神戸の南京街のような一か所に店が纏まったような感じではないのですが、店舗数から言って、かなりの中華料理店が存在します。
その中で駅前に存在する台湾菜館弘城は、蒲田西口から1分という好立地にも関わらず、昼のお客が少ないんですよね。
客は少ないけど、それなりにはちゃんと美味しい弘城の昼ご飯。今回は夏のメニューの一部を紹介します!

🍚鶏肉の黒胡麻炒め

これは7月限定まかない飯のメニューで、ご飯大盛が無料のメニュー。サラダ、お新香、杏仁豆腐が付いてくれるのが良いですね。
柔らか鶏肉にコッテリなタレで食欲が進みます♪

🍜冷やし担々麺セット

も、とにかく量が多い!
ランチタイムはこれにスープバーも付きます。
軽く二人前はありそうなボリュームで、朝飯抜いてもOKなくらい、どてらい量です。
胡麻の食感が心地よく、マイルドな辛さでスープも飲みやすいですよ。単品で頼んでも良いかもしれません。餃子はふっくら感があって良いですが、サクサク感は特にないですね。

🍜四川風焼きそば

夏の激辛メニューとして出ていた焼きそばです。
辛さは5段階から選べまして、レベル1で注文しました。
レベル1なら激辛ってほどではないのですが、見た目に反してなかなか辛いです。まぁ焼きそば自体、あんまり外食で食べるものじゃなかった感がしてます・・・。

🍜地獄火鍋ラーメン

夏の激辛フェアに登場したこのメニュー。
えぇ・・・、これはシャレにならないほど辛いです!
1辛ですら昇天できるレベルに辛過ぎるこのラーメン。辛い物好きにはたまらない逸品となるでしょう。

画像1

グツグツと音を立てるスープが食欲をそそります・・・。
辛い中にもまろやかさはあり、それがあるからこそまた地獄・・・。
美味さがあるからこそ地獄と言えるラーメンでした。しかもボリュームも結構あるし・・・。

いかがでしたか?
台湾菜館弘城の夏メニュー第一弾。
目玉商品は地獄火鍋ラーメンです。
興味があったら是非、食べに行ってみてくださいね🍜
あと、インスタのフォローお願いします!📸

ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。