見出し画像

それでも4人に1人が自民党を支持する日本の深刻な現状

自民党の破廉恥パーティがスッパ抜かれてネット界が騒然としてますが、その発端となったのは埼玉県の県議に行きつくそうです。
埼玉と言えば東部は治安も悪く、あまりマナーのよろしくない人が多かったので、まぁ違和感を感じてはおりません。
ただ、やはり議員と言うのはどの政党であれ、風俗店には行くべきではないと思いますね。
報酬の出所が自分で稼いだお金から出ているならいざ知らず、議員の報酬って税金から出ているわけです。

合法か違法かは別にしても、公費や党費を使って性的接待を伴うパーティを行うこと自体、人間性が疑われてしまうわけですね。
私人間ですら風俗店に行くような人の人間性って言うのは疑いますが、公僕たる議員が(大した実績もなく)性的接待を受けるパーティを開いて浪費をしたというのは、正に政治の腐敗を意味するわけです。


⚱それでも4人に1人が自民党支持

しかし深刻なのは、それでも4人に1人が自民党を支持している現実です。

これは3月11日ですが、現在もそこまで大きくは減らないでしょう。
というのも、安倍派に裏金の話が出ている状態で高い支持率を維持している状態なのです。

安倍晋三が凶弾に倒れた後に五輪汚職や宗教との癒着が露になり、裏金やらパリ旅行やら、サックス奏者とラブホの翌日に居眠りをしていた某議員やらがあってこの支持率なのです。
ドイツやブリテンなら政権は吹っ飛んでいるでしょう。
しかし、そうもならないのが日本というものです。
どうしてこうなるのかというと、恐らく日本人の国民性が影響しています。

📖仮説1:日本人は法律を守らない

これまでもよく触れてきましたが、日本人は法律を守りません

日本人には「遵法精神」というのは殆ど無いのです。
昭和オジサンの武勇伝とか聞くとわかります。
ビックリするくらい法律を守っておらず、丁稚奉公の働き方が当たり前のものでした。
そんな働き方をしていたら私なぞ30歳を迎えずに死んでいます。

「労働基準法を守ってほしい」と言う、たったこれだけのことが恐ろしく高いハードルになっているわけです。

法律というのは謂わば明文化されたルールです。
しかし、日本人は明文化されたルールを守りません
ルールを守らないから日本の大手企業で品質不正が露になります
国民がルールを守らない気質なので政権政党の不正に対しても甘くなるのではないかと考えられます。

📊仮説2:ロジカルシンキングが苦手な人が多い

先日、介護業界で10年以上勤めてきた友人と会って、介護業界のアカンところを書いてもらいました。

読んでみると「想像以上に堕落しとるな」と言うのが率直な感想です。
実はアパレル業界なんかも似た要素がありまして、共通することとして零細企業が多いということなんですね。

そして零細企業にQMS的な視点が無いということも、介護とアパレルには共通しています。
朝礼でダイハツの件を取って「品質管理と法令順守は大事です」と言ったら「難しいこと言うな!」なんて批判される始末で、零細企業にはこういうノリが多く存在しているわけです。

品質管理検定を学ばれた方は分かると思いますが、品質管理は非常に論理的な実践学となっています。
営業職になってショックを受けたのが、既存の営業マンがデータを軽視しているということです。
データを重視する私からすると到底理解できないものでした。

それこそ経験マウントを取られることが多いのですが、データというものは経験を数値化し、客観性を持たせたものです。
データが無い以上はどの商品が売れているかを主観に頼ってセールスすることになります
介護業界に至っても同じで、どうも「行動の規範を持つ」というのは苦手な人が多いようです。
日本は中小企業で働く人の割合が7割と世界的にも高く、企業規模が小さくなればなるほど、従事者も人生設計を考えずに刹那的に生きる人間が多くなります。

法律とかルールとか規範とか、そういう類を「難しいもの」と考える人が多いので、恐らく自民党の破廉恥パーティも「何がアカンの?」と言う人が多いんやと思います。

何せ大企業ですら品質不正が隠し通され、零細企業に至っては「法律違反上等!」のなんでもアリな姿を見させられてますから、そりゃ政治の世界も腐敗は起きやすいだろうなって感じがします。
それが今に至っても4人に1人が自民党支持という土壌を作ってるんじゃないかと思いますね。

ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。