Yuto

ハンドパンから始まった音楽活動。 備忘録やら経験したこととか、雑多に。 1人の音楽野郎…

Yuto

ハンドパンから始まった音楽活動。 備忘録やら経験したこととか、雑多に。 1人の音楽野郎の頭の中を覗いてやってください。 過去記事はマガジンにまとめています。

マガジン

  • ハンドパン記事まとめ

    今まで投稿したハンドパン関連の記事を集めたものです。

  • 音楽共有まとめ

    自身が書いた音楽共有noteのまとめです。 Spotifyからお気に入り曲を1曲ずつ紹介しています。

最近の記事

noteの試行錯誤。頭の整理

この一年の締めくくりとして。 note関連で経験して感じたことを少し放出してみます。 …noteというプラットフォームで何かしら発信しようと決めた2020年。 ・ハンドパンのこと ・音楽関連で知ってもらいたいなと思った事柄 ・読んで共感してもらいたい自身の考え 主にこの3つをだいたいの軸として決め、いくつか記事を残してきました。 だいたいの軸、といっても書く理由は明確にあり ・ハンドパンのことをSNSからも広める ・自分を知ってもらうため ・知ってもらった上で、自分の事

    • https://ilhandpan11oto.wixsite.com/yashune ホームページ、手直し完了。 やっとこさスタートラインの感覚です。 新たな人生の挑戦。

      • 〔71〕溶け込む音楽

        この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 71個目の曲たち。 というわけでこの記事のみテイストを変えて、ごっそりアルバムごと紹介。 たまたま出かけ先でこの中に収録されている曲が流れており、速攻サーチ。 そのままこのアルバムも、他のアルバムもお気に入りになりました。 改めて全曲通して聴いていると、本当に日常に溶け込むチルポップ。 ふっと時間が過ぎる瞬間を感じました。 また、作曲ペースも非常に早いとのこと。スゴイ。 そこに憧れ

        • 初めて自分の曲を作った。

          ほんのちょっと前のお話。 今まで生きてきた中で、自分の魂の結晶とも呼べるレベルのものをこさえた経験がなかった。 教育課程で発表するような、そんな通り過ぎ忘れられる存在でなく、作品とはっきり言えるもの。 それが今回生まれた。 音楽、その中でもハンドパンに出会い、本業とともに、音楽を真っ直ぐに、ひとつの軸としてもやってやろうと決心した2020年1月21日。 時が立ち、ちょうど7ヵ月後の2020年8月21日。 ひとつの曲が完成した。 レコーディングをした。 動画も撮っ

        noteの試行錯誤。頭の整理

        • https://ilhandpan11oto.wixsite.com/yashune ホームページ、手直し完了。 やっとこさスタートラインの感覚です。 新たな人生の挑戦。

        • 〔71〕溶け込む音楽

        • 初めて自分の曲を作った。

        マガジン

        • ハンドパン記事まとめ
          6本
        • 音楽共有まとめ
          71本

        記事

          〔70〕Get down

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 70曲目。初めはこのフレーズしか覚えていませんでした。 熱い冬の曲、ということでチョイス。 最近話題になってる人、という意味でも。 このどこまでも突き抜けるボイスが気持ちいい。 そして情熱的な歌詞。 ベストマッチ。

          〔70〕Get down

          〔69〕音楽考察とは

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 69曲目。カバーした楽曲もありましたが、今回は原曲をチョイス。 のREMASTRING.ver いつも、歌詞がある音楽に対して、自分なりのイメージを膨らませたり、他の方の考察を見たりして、そういう一面も楽しんでいるのですが、今回はなんだか特殊に感じた曲。 歌詞を見て、聴いてを繰り返し… そんなこんなで、音楽を考察するとは…?とちょっと見方が変わった日なのでした。 音楽はやはり楽しい。

          〔69〕音楽考察とは

          〔68〕心を勇気づける唄

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 68曲目。今回はディズニー作品よりチョイス。 ディズニーといえば歌がつきもの、というもはや当たり前なんじゃないかと、声を上げたくなるわけですが、この歌はぜひ共有したいな〜といった思いから選ばせていただきました。 マイナー作品なのかなと個人的には感じますが、どうなんでしょう? 優しい歌声ながら、なんとも熱い歌詞。 ダイレクトでわかりやすくて良いですね。本当に素敵。

          〔68〕心を勇気づける唄

          〔67〕NEW SONGと黒い瞳

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 67曲目。出来立てホヤホヤ的な(記事編集時点)一曲。 幅広く活動をしているコリィ・テイラーの新曲。 何度か書いている気がしますが、新曲とか、見つけて聴くたびに思っている以上の刺激が自分の頭に入ってるなー、と。 ちなみに惹かれたのはタイトル。 英語にはまだまだ疎いので、イメージだけを膨らませながら聴く体勢になっています。 そこに楽しみを見出す。今日の一幕でした。

          〔67〕NEW SONGと黒い瞳

          〔66〕光の明日は何処へ

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 66曲目。ミステリアスな一曲。 楽器の合わせ方、音の合わせ方にも惹かれ、お気に入り。 透明感ある歌声もハマりました。 サビ前の盛り上がり、向かっていく感じも個人的ツボ。 曲を見つけられた喜びとともに、今日を終えましょう。。。

          〔66〕光の明日は何処へ

          〔65〕全てが良い日。

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 65曲目。一日の終わりに、朝始まる時に。 今日という日を素晴らしく生きる、ある意味すごく極上な思いを明るく歌い切っているなと印象を受けました。 全てがうまくいくように過ごすって、自分への言葉として投げかけることが時としてあると感じるわけですが、曲にのせて言い切ってるところが素敵でお気に入り。 この曲のように、明るさが自分でも回り回っていくと最高ですね。

          〔65〕全てが良い日。

          〔64〕芯を満たしてくれる音の流れ

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 64曲目。今日は歌ではなくこちらを。 有名な一曲であることを調べて初めて知る。まだまだ音楽を探す冒険ができると感じ今回チョイス。 再生してすぐに引き込まれるピアノのメロディ。神秘的でどこか1人の時間を創り出してくれているよう。 それに加え、夜の光や暗闇の中での光を連想させてくれました。 綺麗だな、という感想の上に、更に表現できるような気にさえさせてくれる、良い曲との出会いでした。

          〔64〕芯を満たしてくれる音の流れ

          〔63〕体を動かしグルービーに

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 63曲目。Let’s groove!!!!!!!!! 体が動くサウンドとリズム、一緒に踊ろうぜと誘われる歌詞にも注目。 高音が気持ちいいですね。 今一度、グルーヴとは何か、思い知らされた一曲となりました。

          〔63〕体を動かしグルービーに

          〔62〕後から知るSNSでの動き

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 62曲目。MVでは絵柄に目を惹かれまくりなこの音源。 友人から知ったこの曲は、後からMVの存在を認知し、より好きになりました。 Spotifyではより音に集中でき、歌詞もしっかり入ってくるので、また違う世界観を作り上げられるのも面白いと思ったポイント。 しかししかし、改めてYouTube等SNSでは話題になりやすさが段違いだとMVを見ながら再確認するのでした。

          〔62〕後から知るSNSでの動き

          〔61〕たまにはゆっくり回復を

          この記事がどういったものかはプロフィール→マガジンよりバックナンバーをご覧ください。 ※※※ 61曲目。 風呂ソング。久々にこういったものを見つけられて思わずピックアップ。 ジャケットにも惹かれ、再生。 まるでお風呂に浸かっているように音楽に浸れる。 そうして聴き終わり、入浴剤でも今日は入れてみようかと思うのです。 そう考えると入浴って贅沢。

          〔61〕たまにはゆっくり回復を

          キャンプへ。 ハンドパン同行。 自然の中が合いますね、一番音が良く感じる。

          キャンプへ。 ハンドパン同行。 自然の中が合いますね、一番音が良く感じる。

          人知れず、ひっそりと、開業しました 店舗はないですが。 頃合いみてまた自己紹介的note、書きます。

          人知れず、ひっそりと、開業しました 店舗はないですが。 頃合いみてまた自己紹介的note、書きます。