マガジンのカバー画像

保存して読み直したいnoteたち(適宜入れ替え)

161
素敵なクリエイターさんの保存してまたゆっくり読みたい記事を集めて適宜更新、入れ替えしていきます。為になることやクリエイティブな内容、素敵な文章や頑張ってる人達の記事に出逢えた時、… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

和多志のカミングアウト番外編・・・またビックリ!

マガジンに纏めました。お時間がございましたらおこしくださいませ🙇👇 胃癌の手術をお断りして以後玄米菜食を中心に民間療法にも関心を持ち数種ためしましたが独り暮らしだとなかなか上手くいかないものもあります。 そんな中で自分でも簡単にできるコンニャク湿布は氣にいり毎日しています。 2枚のコンニャクを茹でて温め、タオルに包み丹田と肝臓の上に置きます。ジンワリと背中側まで暖かくなりとても氣持ちが良いです❤ それとスギナ茶。 スギナ茶は還元君で水素茶にしています。 還元くんはお茶の

新しい暖かさ

 清々しい光に包まれる4月。染井吉野の花びらが風に舞い、初夏の花と若葉の色とが混じり合いながら野を染め上げている。  花の写真を撮りによく出かける「日野江植物公園」は、九州最北端の街、北九州市門司にある。この門司は観光名所として有名だが、気象的にとても興味深い場所。小高い山を挟んで西に関門海峡、東は瀬戸内海へつながる周防灘の二つの海に面し、同じ区内であっても、西は日本海側気候、東は瀬戸内海式気候に微妙に分かれているというユニークな地域でもある。  この植物公園は東の