見出し画像

もち豚スペアリブの豆豉蒸しご飯


先日、我らが北海道新聞の『あの店のまかない帳』と言うコーナーの

取材を受けました。

基本的に営業は一人でやっていますので『まかない?』ってなりましたが(笑)

このスペアリブの豆豉(トウチ)蒸しご飯に決めていました。

と言うのも、仕込みの合間に放っておいても出来ちゃうからです。

蒸籠の水が無くなって鍋が焦げたりしない限り

多少の時間のオーバーはオッケーです

香港の屋台なんかではお馴染みですね

熱々を頬張ると幸せです

PNGイメージ

『豆豉』についても「使い方がイマイチ」とか「冷蔵庫に残ってる」と言う話になり

ああーそうなんだ〜と思った所です

日本にも浜納豆や大徳寺納豆として伝わっていますね

使い方も簡単、メインの魚やお肉(豚、鷄)お豆腐など

蒸しても焼いても、炒める、煮込むなど使えます。


『もち豚スペアリブの豆豉蒸しご飯』

スペアリブ200g

(親指の大きさにカット、もしくはお肉屋さんで切ってもらう、鷄もも肉を親指の頭くらいにカットしても大丈夫)

そこに

豆豉20g、豆板醤10g、醤油12cc、酒少々、砂糖3gを揉み込んで

片栗粉5g。、胡麻油、ネギみじん切り加えて混ぜます。

15分程、置いておくと馴染みます。

器にご飯を盛り(器の内側に少し油を塗るとくっつきずらい)

お肉を平たく乗せて(あまり重ねない様に)蒸し器で蒸気が出てから20分以上蒸します。

蒸す時はなるべく、お肉が器の縁と同じ高さか少し出てるくらいが

火の通りが良いと思います

熱々をお召し上がりください

お魚、白身でも美味しいです。

無添加でお作りしている調味料は
茶月斎のweb store でも販売しています。
宜しければご利用ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?