まるるん

23

まるるん

23

最近の記事

風呂上がりドライヤーしないとダメ

narimiのジャケ写を見ると、なぜか胸がキュッと締めつけられる。大した恋もしていなかったのに、高校三年生辺りの記憶を思い出して急に切なくなる。あの綺麗な女性の後ろ姿と海辺の情景を見る度に、懐かしさと新鮮な気持ちがセットでやってくる。久しぶりにiPodを部屋の何億光年先から引っ張り出す。 音楽って不可思議。 この音楽を聴いていた時期の匂いみたいなものが、一瞬にして蘇る。あれを匂いと形容して良いのかわからないけど、匂いが1番近いとおもう。その匂いを嗅いで、あの頃は楽しかった。

    • 正座

      今日は、正座について。 最近、内定先で営業同行をしている。その際、すごくキツイ内容の業務がある。 正座である。 私にとっては業務というより、修行である。(もっとも、業務というよりマナー) 今日なんか20分以上正座が続き、立ち上がった瞬間、湯船に長時間浸かったあとみたいな目眩が襲って来た。情けない。いかに普段、正座をしていないか。 正座を学校で教えたら良いと思う! 正座とかそのほかのマナーも、もっと言えばお金の勉強などを小さい頃からしていくべきだとおもーう。 そう

      • 歯磨き瞑想

        僕は最近、疲れてしまっているので何も考えない時間をある程度作らないと息が出来ない体になっている。今までの私にとって、その時間とは睡眠中と食事中のみだった。欲求を満たしている時は何も考えていないのである(意味深)。 さらに何も考えない時間を作る必要があると感じた私は、欲求直結型以外で何も考えない時間を作れないかと考えた(考えてるやん)。 そして1日のルーチンの中で無考状態≒瞑想を取れてしまう時間を発見した❗️ 歯磨きの時間である。 これを踏まえてさっき、歯磨きしてきたけ

        • (;_;)

          習慣化された平凡な日常に嫌気がさして、変わろうと思えば思うほど その日常をなかなか捨てきれなくて(諦めきれなくて)恐ろしく悲しくなる自分に嫌気がさしている。 勇気ないし根性ないしどうしようもない。 人に寂しい顔されるのが自分にとって1番辛いんだと22の手前で気づく。 人への興味が自分の感情が絡んでいるものでなければ沸かない事にすごく吐き気がしている。 こんな人間ではなかったと思っていたが、心を整理してみると実際そうだった。 クソだね。 何もかも好きなのにな。 これはポエムでも

        風呂上がりドライヤーしないとダメ

          帰省

          帰る街並みから 変わる街並み 生きてきたことが全てじゃなく 生きてきたことと全て すべらない話なんかより くだらない話 僕の街は秋が似合う たまにはこういうのも。

          家計簿

          一人暮らしをしてからはや数年、家計簿を毎日つけているんやけどここ数ヶ月、やけに用途不明の出費が発生してんねん。月末に給料が入る度、今月の出費を見直すんやけど絶対に手元にあるはずのお金が何処かに消えてる。毎度この現象に頭を抱えて嫌になっては、仕方なく自分独自の家計簿項目”謎”にその出費を計上することで毎月逃げている状態なんす。まあこれにも慣れて、まあどっかで記し忘れてたんやろー仕方ない!で済ましてたんやけど、何と今月の謎出費が驚異の ¥22000 泣いたよね。もう俺が外出し

          自堕落・体たらく・でも、飯は食う。

          どうも、琴線の触れるものや作品を見ないとNote書く気にならない自称プロ”字”堕落者の丸山です。 長く続くコロナ渦で4回生秋の講義もオンラインになり腐ってしまいまして、最近は平日怒涛のアルバイト、休日昼起き引きこもりYouTuviewer=YouTubeを見る人(今作った造語ww)になってしまっています。そんな中でもやる気が出る休日なんかには映画の一つや二つを一日中かけて見るのです。最近はもっぱら洋画ばかり観ていたのですが、今日は元カノと付き合っている時にフルで見損ねた”劇

          自堕落・体たらく・でも、飯は食う。

          <初投稿>5/27 ”親孝行”

          どうも丸です。 タイピングの練習がてらにNote初投稿。  昨日から、親に向けての歌(弾き語り曲)を作っているのですが自分でもなかなか良い詩が書けてて気分が非常に良い。先ほど詩を書きながらラジオ感覚でテレビをつけてみると、美人なバンドのボーカルがライブハウスで歌を歌ってる映像が流れてきた。美人には目がないので、すかさずペンを置いて流れているテレビ番組(笑ってこらえて)を集中して見てみることに。会場にはボーカルのお父さんが車椅子で観に来ていて、娘の演奏に合わせて必死で手をあ

          <初投稿>5/27 ”親孝行”