見出し画像

こんにちは、ぢゃやまだいどじょがん

こんにちは、こんばんは

茶山台としょかん、としょ係です。

noteって、やっぱり緊張します(笑)いつもはFacebookで茶山台の情報を発信しているのですが、noteはもっと人間味のある内側の感情を映す感じがあって…

ちょっと人間臭くなってしまったら、ごめんなさい。


さて、堺市も5月31日までの「外出自粛」「イベント開催の自粛」「施設の使用制限」の継続と「市立学校園の臨時休業」の延長の方針を決定しました。

茶山台としょかんも引き続き臨時休館延長となっております。

大袈裟に聞こえますが、週に何度もお会いしていた住民さんたちとぱったり会えなくなるのはとても寂しいです。自粛生活で団地の中もいつも以上に静かなのですが、久しぶりに住民さんとすれ違う時に「こんにちは」とご挨拶できる繋がりって本当に大事だなと感じています。


そんな中、茶山台2丁1.2番子ども会さんが期間限定で茶山台としょかんが活動している19棟集会所内の本の貸出をしています。

その開催企画名が…

「ぢゃやまだいどじょがん」

「茶山台としょかん」ではありません。

言いにくい、「ぢゃやまだいどじょがん」
茶山台2丁1.2番子ども会が期間限定で
19棟集会所を開放する企画です。

画像1


いつものように集会所内のおもちゃは使えませんが集会所外に出したテーブルや椅子を利用できます。
子どもさんもそうですが、この非日常の暮らしの中で大人もふつふつと不安を抱えていると思います。

3密を守り、ソーシャルディスタンスの距離

「こんにちは、お元気ですか?」

その言葉だけで、周りの人と繋がれる気持ちになります。


しかしながら、自粛生活でなかなか外出できない方も多いと思います。今に始まったことではありませんが、もっと地域の中で繋がれるツールがあればいいなと感じています。

この自粛生活になるまでに気づいたことですが、意外とご高齢の方もスマートフォン、LINEを使われている方が多いです。(自治会の回覧板の内容もLINEで発信などできたら良いのになぁと妄想したりしています。)

2年前の9月に台風被害で茶山台を含む広い範囲で停電が2〜3日続きました。お一人で暮らされるご高齢の方が自治会から連絡が届かずとても不安だったと話されていました。

現在の自粛生活も災害時に近い暮らしだと思います。

これからのwithコロナ、afterコロナの暮らしの中でコミュニティの新しい繋がり方を形にしていきたいと考えています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?