精一杯に生きていこう

突然だけど、私の決意表明です。笑
安心してください。
重い話は全くありません。笑

私は精一杯生きているだろうか、と
ふと考えることがあります。

介護の仕事をしているからこそ、
『また明日会える』という保証はどこにもないことに気付いたけれど、
今のところ健康体で、
まだおじいちゃん、おばあちゃんからしたら若い私は
『明日が来ない』ということを
想像することすら今までしませんでした。

最近、話の流れであるおばあちゃんに
「長生きしてくださいね。」
と言ったことがありました。
それを聞いたおばあちゃんは
「いやぁ…今年中に死ぬつもりだったのに…」
と笑いながら話すんです。

急にすごいことさらっと言うなぁと思いながら
「なに言ってるんですか!
まだ私の結婚も出産もお祝いしてもらいたいから
まだいかせませんよ!長生きしてくださいね!」
と私が言うと
「そうやな、それは大事や。名前も付けさしてな。
でも…はよしてやぁ!」
と、また笑いながら話す。

他にも
「はよ、お迎え来てくれへんかな。」
と言う方も結構多いんです。

何気ない会話で、おばあちゃんの中では
もう身体がしんどい、っていうのもあると思うけれど、
いろんな経験をしてきたからこそ
後悔がないからこそ、
言えることなのかなと、感じたんです。

私は、自分のうたをたくさんの人に
聴いてほしいし、愛してもらいたい。
家族もできたらいいな。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にいる間は
たくさん笑ってもらえるような自分でいたい。

考えだしたらきりがないくらい
まだやりたいことがあって
でも、自分の上限まで頑張れているかなって考えたとき
「死」を感じるほどの窮地に立たされたこともないし、
ぬくぬくと生きてきました。

さあ、そこでこのタイトルです!
私は誰かに言わないと(見張っててもらわないと?笑)
やらなかったり、すぐ三日坊主になってしまいます。
(このnoteもいつもギリギリ…泣)

今までの自分を振り返ったとき
一生懸命に生きてきたつもりだったけど、
『まだできたんじゃないか』と。
できること、まだあるんじゃないかと。

もっといろんなことに真正面から向き合っていきたい!と…

だからここで宣言します!
精一杯生きるので
私の事を見守って応援してもらえたらうれしいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?