みっちゃん

投稿がずいぶん久しぶりになってしまいました…
つたないながらも、完璧を目指すことより、
頻繁に更新するように心がけます!!!!!

実は8月より木曜日更新にしていこうとしたつもりが…
なんと本日金曜日!!!!!
最初から不安ですが、
木曜日更新の予定ですので、
お待ちいただけたらうれしいです。

今日は、あるおばあちゃんに振り回されました。
あだ名は『みっちゃん』
小柄ながら存在感抜群で、
豪快に笑い、とにかくにぎやかなおばあちゃんです。

認知症はあるものの、私がずっと前に
歌を歌っている、と言ったことを
時々ふと思い出してくれて、
「今度、お金拾ったらライブ行ったるわな!
おビールもあるんでしょう?
だけど…
今日日(きょうび)カードの時代やからあんまり落ちてないねんなぁ…」
っていう面白い人です。最初聞いた時の衝撃たるや。笑

そんなみっちゃんは気分屋で
気に入らないと手も足も出るし、
暴れまくり、怒鳴り散らし、
泣かされたこともしばしば…
私のメガネをぶん投げて
レンズがフレームから飛び出すこともありました。

となりに座るおばあちゃんのカバンや服はすぐ欲しがり
チラシでもうがいに使った紙コップでも、
収集する癖があるみっちゃんは
家がたくさんのもので溢れているので、
ゴミになってしまうものは
こっそり捨てているんですが、
今日は…ばれました!!

「なんやねーーーーーん(怒)」
執念の塊なので職員の連係プレーで
隠しても、見つけるまでついてきます。
こわ…笑

いつも、深く考えることなく会話してしまうから、
すぐケンカになってしまうので、
(ベテラン先輩たちにはいつも迷惑かけまくり…泣)
今日はこっそり、お茶を一口、深呼吸もして、ちょっと考えてみました。

なぜ、集めてしまうのか。
執着するのか。

それは同時に私たち職員も執着しているからかもしれない。
『回収しなければ』という想いから
『取り合い』のようになり、意地の張り合いに
なるのではないか…

試しに、取り返そうと追っかけてきたところで、
『何も持ってませんよ』
から
『そんなの持ってたんですか。
知らなかった』
とあることすら知らない「無」の反応をしつつ
『今日は私迎えに行ったけど、手ぶらでしたよ。』
とめちゃくちゃ冷静に(私にしては笑)話したら
「そうかぁ?」
と疑いながらも納得してくれました。
名女優の誕生です!!!笑

まだまだですが、お仕事、音楽活動、普段の生活から
私は、すぐ思ったことが顔に出るし
なかなか冷静に客観的に考えて行動をすることが
苦手だけど、一度深呼吸して落ち着くことって
改めて大事なんだなと感じた時間でした。

そんなみっちゃんはデイサービスのご近所さんで
足も丈夫なので、歩いて送っていくのですが
仲良く手をつなぎ、お地蔵さんにお参りして仲良く帰りました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?