千葉大学起業サークル

2022年度に発足した、千葉大学の起業サークルです。起業やベンチャー、スタートアップに…

千葉大学起業サークル

2022年度に発足した、千葉大学の起業サークルです。起業やベンチャー、スタートアップに興味ある学生を対象にメンバー募集中です!(学年学部不問)

記事一覧

1/19 勉強会

1月19日に、講師にメディカルライターとしてご活躍されている山下弘毅様(株式会社Maxwell International)をお呼びして勉強会を開催いたしました。 これまでの人生における…

「千葉大OB 上場企業経営者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました

CSCは、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボし、 2022年9月2日(金)に、「千葉大学スタートアップカフェ#3 千葉大OB 上場企業経営者と起業について…

ベンチャーキャピタリストと起業について気楽に語ろう!」を開催しました

2022年6月30日(木)、CSCは、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボし、先月開催したスタートアップカフェの第二弾として、「ベンチャーキャピタリス…

オンライン起業部交流会に参加しました

CSCは、2022年6月20日(月)に京都大学の京大起業部、関西学院大学のKGi、和歌山大学のAKINAI、千葉大学のCSCの4つの起業サークルがコラボして開催した、「オンライン起業…

日本経済新聞に掲載されました

先日、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボして開催した、「スタートアップカフェ#1 AIベンチャー創業者と起業について気楽に語ろう!」の様子が20…

起業ゼミスタート!

CSCは、2022年6月7日(火)、スタートアップスタジオ協会さんのご協力を仰ぎ、起業のプロセスを学ぶ起業ゼミを開催しました。 レクチャーは全3回・レクチャー間はメンタリン…

「AIベンチャー創業者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました

CSCは、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボし、 2022年5月25日(水)に「千葉大学スタートアップカフェ#1 AIベンチャー創業者と起業について気楽…

千葉大学起業サークルCSCを立ち上げました!

こんにちは!CSCの代表を務める千葉大学工学部新4年の高橋です。(詳しいプロフィールは、こちらをご覧ください!) 2022年度より千葉大学に起業サークル、CSC(=Chiba St…

1/19 勉強会

1/19 勉強会

1月19日に、講師にメディカルライターとしてご活躍されている山下弘毅様(株式会社Maxwell International)をお呼びして勉強会を開催いたしました。

これまでの人生における意思決定のお話をしていただき、学生と真摯に向き合い対話をする光景も見られました。非常に有意義な時間を過ごせました。

「千葉大OB 上場企業経営者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました

「千葉大OB 上場企業経営者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました

CSCは、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボし、
2022年9月2日(金)に、「千葉大学スタートアップカフェ#3 千葉大OB 上場企業経営者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました。

スタートアップカフェとは、ゲストの起業家やVCの方をお招きし、ドリンク片手に起業にまつわることを気楽に語ろう!というコンセプトの、千葉大IMOと千葉大起業サークルCSCのコラボイベントで

もっとみる
ベンチャーキャピタリストと起業について気楽に語ろう!」を開催しました

ベンチャーキャピタリストと起業について気楽に語ろう!」を開催しました

2022年6月30日(木)、CSCは、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボし、先月開催したスタートアップカフェの第二弾として、「ベンチャーキャピタリストと起業について気楽に語ろう!」を開催しました。

第二弾は、プレシード/シード特化型ベンチャーキャピタルのライフタイムベンチャーズの設立者で、ジェネラルパートナーを務める木村亮介氏をゲストにお招きしました。

ベンチャーキャピ

もっとみる

オンライン起業部交流会に参加しました

CSCは、2022年6月20日(月)に京都大学の京大起業部、関西学院大学のKGi、和歌山大学のAKINAI、千葉大学のCSCの4つの起業サークルがコラボして開催した、「オンライン起業部交流会 By KGi x 京大起業部 x AKINAI x CSC」に参加しました。

イベントでは、各大学の4つの起業サークルの部長・代表が登壇し、スライド1枚1分の団体紹介ピッチや、「自己実現の手段と種類」と「起

もっとみる

日本経済新聞に掲載されました

先日、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボして開催した、「スタートアップカフェ#1 AIベンチャー創業者と起業について気楽に語ろう!」の様子が2022年6月15日の日本経済新聞 朝刊に掲載されました。

記事内ではCSCサークル長のコメントも紹介されています。

記事内で紹介されている、起業のノウハウを学ぶイベント「スタートアップカフェ」は、第2弾の開催が決定しています。

もっとみる
起業ゼミスタート!

起業ゼミスタート!

CSCは、2022年6月7日(火)、スタートアップスタジオ協会さんのご協力を仰ぎ、起業のプロセスを学ぶ起業ゼミを開催しました。

レクチャーは全3回・レクチャー間はメンタリングを活用し、自らの事業アイデアをブラッシュアップしていきます。

8月に予定しているピッチに向け、初回に当たる今回は、自分の興味の掘り下げと、起業アイデア出しを行いました。

起業ゼミはサークルメンバーであればどなたでもご参加

もっとみる
「AIベンチャー創業者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました

「AIベンチャー創業者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました

CSCは、千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)とコラボし、
2022年5月25日(水)に「千葉大学スタートアップカフェ#1 AIベンチャー創業者と起業について気楽に語ろう!」を開催しました。

イベントには、モデレータとして 千葉大学IMO 特任教授 片桐大輔氏、ゲストとして AI inside 株式会社の高橋蔵人氏をお招きし、トークセッションと質疑応答を行いました。

起業との向き

もっとみる
千葉大学起業サークルCSCを立ち上げました!

千葉大学起業サークルCSCを立ち上げました!

こんにちは!CSCの代表を務める千葉大学工学部新4年の高橋です。(詳しいプロフィールは、こちらをご覧ください!)

2022年度より千葉大学に起業サークル、CSC(=Chiba Startup Community)を立ち上げました。

今回は、立ち上げに際して

なぜCSCを立ち上げたのか

CSCは何をやるのか

について書いていこうと思います!

なぜCSCを立ち上げたのか【前提1】千葉大出身

もっとみる