見出し画像

始業式2024

いよいよ2024の学校スタート
始業式・入学式で
今年度一緒に過ごす子どもたちとの
出会い

〇〇小学校2年間→通常級での支援
△△小学校2年間→通常級での支援
そして
▢▢小学校での支援級での支援の
スタート

1年生2人、、、入学。
対象的な女の子。
静と動。
白と黒。
右と左。
上と下。
あっちとこっち。

どこにも共通点、接点が見当たらない。
2人一緒に支援をすることは
不可能そうだ。

学習??できるのだろうか
生活??できるのだろうか
会話??できるのだろうか
なにもかもが予想できない。

そこにプラスして、
配置されてる大人の人間関係。
私自身が適応できるのだろうか。

Aちゃん:ADHD、軽度知的障害、見たものに走っていく、
すぐに飽きる、動きすぎて指示が通らない、

Bちゃん:自閉症スペクトラム、軽度知的障害、こだわって動かない、
ずっとやり続ける、自分の思いが強くて指示が通らない、

1年生、学校って楽しいなと思える取り組み、、、
なにかできるといいなと思ってる。
なにから取り組んだらいいのかなと思ってる。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?