見出し画像

イタリア🇮🇹プーリア/サレント 白い街Ostuni(オストゥーニ)その2

こちらは、私が恋に落ちた旅行先
イタリアのプーリア半島南部、サレント地方の、
私のお気に入りの街の一つ、
Ostuni(オストゥー二)
のご紹介の第二弾です。第一弾はこちらです。

昨年訪れた際は昼間に来てしまい、
結果、
この街の本当のポテンシャルを発見せずに終わったのですが、
今年の夏にまた戻って来た際に、
偶然にも遅い時間に着いて、
その魅力を全力で感じることが出来たのでした。

画像1

今年の7月に2度目の訪問をしました。
(そして今年の8月にももう一度行ってしまいました・・・)

今年の夏に2度目に訪れた際は
21時過ぎぐらい着いたのですが、
想像以上に人が道に溢れていて、ものすごく良い雰囲気でした。

オストゥーニのすごいところは、
超観光地なのに、
観光地特有の安っぽい店や、客引きなどは皆無で
(この地域では客引きはほぼ皆無ですが✨✨)
洗練された雰囲気があることです♥️

そもそもお腹空いたから何か食べよう、
とオストゥーニに立ち寄ったのですが、
着いた瞬間に可愛い洋服のお店があり、
ご飯を先に食べたいけれど、
食べ終わってからではお店が閉まっちゃいそうだな、
と思い営業時間を尋ねたら、
「24時まで」
すごすぎOstuni😳‼️🙏✨

ということでレストランを探しつつ街歩きへ。
夜の雰囲気がとっても素敵です

画像2

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9


今年の1回目と2回目の写真が混ざっています。

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

そして・・第一弾でご覧いただいた、
かの有名なスロープにあるバーです。
アペリティーボの人で賑わっています。

画像18

画像19

画像20

今年の1回目の訪問ではとにかくお腹が空いていたのでレストランでご飯を。適当に選んだところでなんと名前が思い出せません・・

前菜にはチーズの盛り合わせ

画像28

メインはパスタで

画像27

画像26

隣で7人ぐらいのお金持ちの子供ですみたいな若者(20歳ぐらいの)たちがシャンパンを開けていてバブリーで気になりました。

今年の2回目に来た時はお腹の空きに余裕があったので、
ディナーの前に見晴らしの良い中央広場のバーでアペリティーボをしました。
DJがいてカッコいい雰囲気でした

画像21

画像22

画像24

画像25

画像43

音楽を聴きながら美しいイタリアの街の
オサレなバーでアペリティーボ、
普段からこんなところにありつけているわけではないですが、
ああ、なんて幸せなんだろうと人生が美しく感じた瞬間でした笑。

こちらは2回目8月に来たときのごはんです。
プーリア名物のTiella ティエッラ(こんな記事を見つけましたのでご紹介させていただきます
じゃがいもとムール貝とお米のグラタン(なんて適当な表現ですみません)

あんまり期待していなかったのですが
とっても美味しかったです。

画像29

プーリアに来ると、
私は普段食べないのにパスタを毎日食べまくっています。
食べずにはいられない。
美味しいんですね・・

画像30

画像31

レストランの横の風景

画像32

画像33

おしろい花が咲いていました

画像34

画像35

画像36

画像37

画像38

腹ごなしに少し歩いて
城壁の外側です

画像40

画像41

また街中に戻ってから、
再び車で宿泊先の街、レッチェまで帰りました。
(私たちが基点にした街レッチェまでは車で1時間ぐらいです)

画像45

写真では全然伝わらないぐらい、
夜のオストゥーニの雰囲気は格別でした。

また来年も行ってしまおうか、
大好きなプーリア州サレント😊♥️

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?