ハンドメイド作家のためのオンラインサロン[チコサロ]チコ

チコ。地方在住(主婦)/ハンドメイド作家。3児の母として育児をしながら、ハンドメイドア…

ハンドメイド作家のためのオンラインサロン[チコサロ]チコ

チコ。地方在住(主婦)/ハンドメイド作家。3児の母として育児をしながら、ハンドメイドアクセサリーのオンライン販売。インスタのみの集客で月180万達成。フォロワー数1万人超え。 ハンドメイド作家のためのオンラインサロン[チコサロ]オーナー。 作家同士はライバルじゃない、仲間だ♡

メンバーシップに加入する

ハンドメイド作家のためのオンラインサロンを運営しているチコの頭の中が「見える化」する場所 ■チコの日頃考えていることを知りたい方 ■サロンコンテンツリリース前にどんな考えをしているか知りたい方 ■ハンドメイド作家としての活動を知りたい方 ■心地よく生きるマインドを知りたい方 ■チコマインドを知ることで自分の成功へ繋げたい方 ここでは、皆さんに向けた発信はしません。 ただただチコの「リアルタイムで起きている」思考回路を覗き見する場所。 苦悩、思考、アイデア…それらを独り言として発信します。

  • ウラチコメンバー

    ¥990 / 月

最近の記事

いろいろあって、やめました。

大事な報告をします。 

    • 子どもがいる連休ストレスを感じる方へ

      もう世間はゴールデンウィークですね。 連休に入るとやはり家に子どもたちがいるので、いつも1人で持っていた午前中の時間はなくなってしまうかと思います。 特にまだお子さんが小さい場合は、なかなか手が離せないですよね。 毎日ハンドメイド業を頑張っていると、こんな時 「制作がしたい...でもできない。」というストレスを感じてしまう方も多いと思います。 そんな時は是非、思考の切り替えをしてみてください。 自分の置かれた立場で、できないことばかりに目を向けるとすごくストレスがたま

      • 起業して良かった事ベスト3

        起業をして良かったこと。 それは、もう沢山あります! 逆に、パート主婦で生きていく人生をもし当時悩んだときに選んでいたら、今の人生は全然違うことになっていたと思う。 ひょっとしたら、未だに「私、何者だろう」ってもがいていたかもしれません。 起業していろんなことが変わりました。 良かった事だらけです!! だからこそ、もっとみんなに起業を勧めたいと思っています。 ただ、なかなか大変な道ではありますよ。 決して楽ではありません。 パートだったらここまでビジネスについて頭を

        • パート主婦か、起業するか

          だいたいの主婦の方が生活の中で、お金の心配をしたことがあると思います。 ・もうちょっとお金があったら余裕ができるのに ・もっと沢山稼がないと家族の未来が不安でしょうがない って考えた事があると思うんです。 私はものすごくありました。 そして、そうなったときに考えるのは、 パートに出るか正社員として働くか。 私も、パートで子どものお迎えまでの時間に働きに出る事が出来たらベストだよなあと思いました。 そして、保育料を調べてみたところ、 なんのために働きに出るんだろう?

        メンバーシップ

        • ウラチコへようこそ♡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ウラチコへようこそ♡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          「うちは貧乏なの?」

          末っ子に言われましたw なんでそう思う?って聞いたら、

          環境を手に入れるという自己投資

          自己投資をケチる人は、それ以上の人生は絶対に叶わない。 今ではこう考えるようになった私も実は昔、自己投資が出来ないタイプでした。 理由は色々ですが、 自分でやれば何とかなると思っていたし、 お金をかけてまで人に聞くまでしなくてもそれなりの所まではできているしという変なプライドもあったと思います。 それに、今は情報社会なので、有料ではなくて無料の情報というのもそこら中に落ちていますからね。 それで、自己投資ってしてこなかったんですよね。 (ただのケチだったのかもしれません

          『ただの主婦』が居場所を見つけるまで

          今日は『ただの主婦』というテーマです。 私ね、何者でもない主婦だったんですよ。 本当に何者でもなくて、それがもう苦しくて苦しくてね。すごくしんどかったです。 やってもやっても結果が出なくて、何をやったらいいのかわからないという時期が一番辛いんですよね。 本当は私、何かできるはずなのに。 子育てに追われて、家事をやって日常が淡々と繰り返されていって、、、。 だけど周りにはキラキラしてる人がいっぱいいる。 私って何者なんだろう? 私って一体何ができるんだろう? そんな答

          ハンドメイド作家のワーケーションとは

          1つ前の記事でハンドメイド作家のワーケーションについてお伝えしました。 もうご覧頂けましたか? まだなら是非1つ前の記事から読むとここからの話が分かりやすいと思います♡ ハンドメイド作家としてワーケーションをするにはどうしたらいいんだろう? って。考えた方も沢山いらっしゃいますよね。 今日は、ハンドメイド作家としてのワーケーションの方法をお伝えします。 私は昔からハワイがものすごく大好きで、年に何回もハワイに行くこともありました。 学生だった頃は、妹にお金を借りて

          ワーケーションという形

          場所を選ばずに仕事をしたいって思ったことはありませんか? 会社など特定の場所に行かないとできない仕事ではなくて 何にも縛られずにできる仕事。 私は、定期的にワーケーションをすることがあります。 以前は宮古島や久米島など海がすぐそばにあるところへ行ってきました。 仕事とリフレッシュを同時に行えるので、かなり仕事の効率が上がるんです。 集中的に仕事をして「疲れたな〜」ってなったら、ふっと前を向けば目の前に大好きな海が広がっている。 それだけで癒されて、リセットできるのでまた

          ハンドメイド作家としての成功って何?

          『夢は何ですか?』って聞くと、 『ハンドメイド作家として成功したいです!』 と答える人、サロンメンバーにもよくいます。 では、“作家として成功する”とはどういうことでしょうか?? その成功というのは、人によって違うと思うんですよね。 例えば、まだ未就学児のお子さんがいる場合、働きに出るのは難しいから在宅ワークで自分の好きなことや得意なことを活かしてパート代ぐらいの収入が欲しいなと思っていて、それが叶えばそれが成功になると思うし、 専業ハンドメイド作家として、月50万と

          心の整理と、部屋の整理

          心の乱れは部屋の乱れ。 放置してた部分と向き合う時間を作ること。 それが私の「時間の使い方の最優先事項」でした。 日々、時間とタスクに追われてしまうのを改善したくて、少しずつだけどトライしています。 多忙を極めると同時に、 やらなきゃいけないことが、できていないこと がものすごくストレスになって来ます。

          なぜ天然石ブレスレットが売れるのか

          皆さんの取り扱っている商品は、唯一無二のものですか? それとも世の中にいっぱい似たような作品があるジャンルですか? どちらでしょうか? 私の商品は後者です。 天然石を取り扱っているんですが、 同じような作品や、作家さんは世の中に星の数ほどいます。 でも、その中で月181万円という売上が達成できたのはなぜか。 ここにすごくヒントがあります! 私の取り扱っている天然石とかブレスレットとかピアスというのは、素材も誰でも手に入るものだし、 ましてや、天然石のブレスレットなんて

          やってもやっても苦しい人へ

          今、作家活動をしながらたくさん勉強して、実践してを繰り返しながら毎日頑張っていると思います。 でも、「なんか私、やってもやっても全然結果出ないなあ...」 と感じて苦しくなってしまっている人はいませんか? 頑張れば頑張るほど、そういう気持ちが湧いてきます。 だけどよく考えてください。 今みんながやっている事というのは種まきなんです。 一生懸命種をまいて、その種は翌日に芽を出しますか? 出ないよね。 もう一生懸命、 畑を耕して、 種を植えて、 水を毎日かけて、 丁寧な

          足を引っ張り合う関係はいらないよ

          自分がやりたい事がある時や、頑張りたいと思う時、すごくやる気に満ちてエンジンがかかっているのに、足を引っ張ってくる人は周りにいませんか? 例えば、 「本当にそんなことできるの?やめときなよ」ということを言ってくる人。 「私、今頑張ろうとしてるのに...」とこちらが思ってしまうような、そういう反応を返してくる人とのお付き合いは必要ないかなと思っています。 そして、自分の中で必要なのは、自分のやりたいことを応援してくれる環境。 そこに身を置くというのがすごく大事かなと思います

          売れるためのおすすめの本

          今日は私のおすすめの本を1冊 紹介したいと思います。 それは『売れるコピーライティング単語帳』というキャッチコピー・コピーライティングの辞典みたいなちょっと分厚い本です。 この本は、目的別に 「共感を得るためには」だったり、 「親近感を持ってもらうには」のような様々なシチュエーションに合わせて使うといい言葉が載っているんですが、私はその間に入っているコラムが大好きなんです。 ここを読んだら、マーケティングというものが分かる!そんな内容になっています。 そのコラムをぜひ

          問題点と向き合う

          ウラチコでしか話せないこと。