見出し画像

【選挙ウォッチャー】 静岡市議選2021・葵区レポート。

3月19日告示、3月28日投開票で、静岡市議選が行われました。葵区は定数17に対し、23人が立候補しました。ポスターを貼れていない人がいたり、明らかに弱そうな人がいるので、実質的には「激戦」と言うほどではないのかもしれませんが、それでも6人が落選しますので、どの候補が落選するのかをしっかり追いかけたいと思っています。注目すべきは、ここにも日本維新の会がやってきたということです。今、大阪ではイソジン吉村洋文知事が致死レベルの頭の悪さを発揮して地獄を生み出していますが、まさにその「日本維新の会」が、各所で地獄を広げるかのごとく、静岡市議選にも進出を目指して立候補してきているのです。

画像1

吉村洋文知事のバカさ加減ったらありません。とうとう大阪では新規感染者の増え方がロックダウンを検討すべきところまで来てしまいましたが、吉村洋文知事がやろうとしていることは「マスク会食の徹底」です。吉村洋文知事こそが、大阪維新の会、日本維新の会で絶大な権力を持つ男で、このアホさ加減に文句を言う奴が一人もいないという、政治家にあるまじき組織の腐り方をしています。「そのマスク会食とやらでミートソースを食え、バカタレ!」という話で、いくらバカがテレビに出て呼び掛けたところで、そんな面倒臭いことを誰もやるわけがありません。そんな日本維新の会が、静岡で1議席取れるのか。この後、解説します。


■ 大道芸人の夢、破れる

画像2

報道カメラマンから大道芸人になり、やがて和菓子屋を開業するという異色の経歴の男、彦一さんが立候補してきました。和菓子屋の名前も、選挙に出る時の名前も「彦一」です。苗字は不明ですが、とにかく「彦一」です。動画で自己紹介をしていましたが、今こそ自分のアイディアが市政に必要なんだと訴えて立候補。まったく票を取らないかと思ったのですが、予想外に票を取り、あと150票ほどのところで落選となりました。


ここから先は

4,300字 / 7画像

¥ 140

いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。