見出し画像

悩みたいから悩んでる?きっと子どもは大丈夫


先日こられたお母さんと息子さん、
息子はゲーマーでずっと座りっぱなし。
少しは運動しないとと心配になるんです、、と

確かに、
動かなすぎはあまりよくないかもしれないけれど
学校に行っていて
勉強も普通にして
体育の授業もして
全く動いていないわけではなさそう

ゲームが得意ということは理論立ててものごとを考えられるということ
起業して成功している人にはゲーマーのひとが多いのですよ

そういう子は、何か問題が起きたときは解決に向かって動けるんです
必要になったら自分から身体を動かすようになると思いますよ

ずっと座っていられるって特技でもあるんですよ!
むしろ、今は座っていられない子に座っているようにお薬が出る時代なのだから
おかしな話ですよね〜

などとお話をして
なるほど、そんなふうに思ったことはありませんでした!
私は動かないといられないたちだから理解できなくて。とお母さん少し安心されていました🌿

息子さんは隣でニヤリ
きっとあまり全肯定されることってないですもんね


また、
他の子は
朝起きれなくて学校に遅刻してしまうことをお母さんと一緒に相談されにきました

自律神経など調べてみると、問題なし!
健康体!!勉強もスポーツもできる

ただ、少し周りに気を使いすぎるところがあり
きっとそんな張り詰めた昼間の自分をリカバリーするために睡眠を長くとる必要があるんだねという話をしました

必要だからたくさん寝る
ちゃんと自分のことがわかっている
許していないのは社会や学校のシステム
でも、親御さんが理解しているだけでだいぶ違いますよね◎
お母さんも安心されていました


今の学校では
授業中立ち歩いてしまう
教室の外に出て行ってしまう
などの方が問題視されていて

そんな子には座っていられるようにと
ADHD治療薬が出ていることもしばしば、、泣

起きれない子は起立性調節障害だから
診断があれば遅刻してもいい

座りすぎてもダメ
立ち歩くのもダメ
食べ過ぎも、食べな過ぎも心配
寝ないのも、寝すぎるのもダメ

障害なら社会で認めてもらえる?
なんだか窮屈ですね

そんな問題(のようにみえること)を解決するために発達の考え方を伝えたり
その子に合った発達の方法を提案させてもらっています


子どもは大人よりも感覚が敏感なので
実はわかっていていて、そうしているのかもしれません

そうは言っても親は心配になってしまいますよね
私も日々、色々な感情が湧いて揺さぶられます

でも、自律神経が乱れていなければまず大丈夫

◎機嫌が良く
◎食べれている
◎出せている



心配するほど子どもはチカラを発揮できなくなる

これは最先端の量子や波動の世界もすでに証明されています

でも何か心配事があるときはお気軽にご相談ください🌿
問題解決の糸口を一緒に探っていきましょう

お読みいただきありがとうございます

茨城県ひたちなか市で夫婦で統合的な見方による治療院をしています
心身の不調のサポート、発達相談、カウンセリングなど、ご縁がありましたらよろしくお願いします🌿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?