見出し画像

子どもとの距離感って難しい…。子どものイライラ、どこまで受け止める?

ママと一緒がいい!離れたくない!

出かける時間が迫っているのに、娘が泣き出して止まらない…。
そんなとき、どうしたもんかなぁと毎回悩みます。

5歳の長女はこだわりが強いタイプで、何か引っ掛かるところがあると2時間くらいグズグズ。

今朝は次女の着替えを手伝ってあげたのに、やり方が違う!と怒られたそうで、イライラ暴言からの号泣に発展しました。

なだめつつ、笑わして気をそらせつつ、それでも落ち着かなくて、最後には「もう泣くのおしまい!ほら、頑張って保育園行っといで!」と保育園に送り出しました。

朝から気持ちはぐったり。あれでよかったんだろうか…とぐるぐるしっぱなしでした。

なるべく寄り添ってあげたい、そうしてあげた方がいい。それは分かっているものの、余裕がない日はやっぱりしんどい。

最初はそうだねー、つらいねーなんて慰めるけど、付き合っているうちにイライラが溜まってきて「もう、いいかげんにしなさい!」となってしまいます。

自己嫌悪、というより、また最後まで付き合ってあげれなかった…という反省の毎日。

外では優等生タイプで、先生の言うことをきっちりと守る長女。最近は人前で泣くのが恥ずかしくもなってきて、先生にはなかなか甘えられないみたい。

そのぶん家で思うままに甘えたい、その気持ちはよく分かっているんですが…。
我が子とはいえ、ネガティブな気持ちを受け止め続けるのはしんどいもんです。

子が存分に親を頼れる期間は限られてるから、今は存分に甘えさせてあげたいという気持ちはある。でも、なんでも親が解決してあげるのもなんか違うと思う。

どこまで受け止めて、どこまで突き放すか。そのバランスというか、お互いの距離感というか、そういうのってむずかしい…。

と、まぁ、悩みながら1日過ごしたのですが。お迎えに行ったらきっと、娘はケロッとしているんだろうな。母の苦労、子知らず。

そんなことを考えた1日でした。
ほかの人はどんなふうに考えているんだろう?
なにか工夫とか、こういう風に考えてるよっていうのがあれば教えてください。

では、また〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?