朝日千晴

財閥系信託銀行、専業主婦を経て、ライターとして執筆業を開始。コラムやインタビュー記事な…

朝日千晴

財閥系信託銀行、専業主婦を経て、ライターとして執筆業を開始。コラムやインタビュー記事など、20〜30代の女性向け記事を中心に執筆。小・中・特別支援の教員免許、FP2級、介護補助員などの資格を持つ資格ハンター。前向きになれるような気づきや学びを日々シェアしています!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめての方へ

はじめまして。朝日千晴といいます。 転勤族の夫と2歳差の娘達とともに各地を転々としながら、ライターとしてWebメディアを中心に執筆をしています。 このnoteではみなさまとおしゃべりする感覚で、日々の出来事を書いていけたらいいなぁと思っています。よろしくお願いします! 朝日千晴プロフィール 1991年、岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒業。 某財閥系信託銀行で個人向けの資産管理・運用相談担当として働いたあと、専業主婦を経て執筆業をスタート。 インタビュー記事などの執筆

    • どの時代の親も変わらないこと

      今朝、日経新聞の朝刊でこんな記事を見つけた。 ざっくり内容を説明すると、子どもの命名ってその時代の思想とか、変化とか、そういうのを表しているよね』というもの。 この記事によると、戦後から令和へ、社会が豊かになると同時に「横並び」の名付けから「個性」を重視した名付けへと変化していったそうな。 読めば読むほど、名付けって本当に親の身勝手というか、親の意思がモロに反映されるものなんだなぁと、そんなふうに感じた。 我が家には2人娘がいて、2回名付けを経験している。 名付けの

      • 【クリスマスの珍事件】母親から直に「サンタはいない」と告白された小学生のお話

        たしかあれは、小学4年生か、5年生くらいだったと思う。 12月はじめ、母はわたしを呼び出すと、真剣な顔で言った。 「もう知っとると思うけど、サンタの正体はお父さんとお母さんなんよ」 突然のカミングアウト。衝撃だった。 サンタの正体が両親だったことにショックを受けたわけじゃない。 母親から直接「サンタはいない」とカミングアウトされたこと、そして親から「あの子はサンタのことは信じてないだろう」と確信されていたことがショックだった。 あとから聞いたところによると、私は子どもの

        • 私から娘たちへ。サンタさんの思い出を引き継いでいけたらいいな。

          クリスマス当日の朝6時。 いつもより早く目覚めた長女と一緒にリビングに行くと、テレビの前におもちゃがいくつか置かれていました。 シルバニアファミリーの家具セット2つに、二段ベットに、ねこファミリーのお人形セット。 待望のおもちゃを前に、長女はどんな反応をするだろう? ドキドキしながら様子を伺っていましたが、長女はやった!と喜ぶ感じもなく、なんとなく無表情。 そして、独り言のようにぽつりと言いました。 「サンタさん、ほんとにぜんぶ持ってきてくれたんだね」 今年長女が欲し

        • 固定された記事

        はじめての方へ

          子どもとの距離感って難しい…。子どものイライラ、どこまで受け止める?

          ママと一緒がいい!離れたくない! 出かける時間が迫っているのに、娘が泣き出して止まらない…。 そんなとき、どうしたもんかなぁと毎回悩みます。 5歳の長女はこだわりが強いタイプで、何か引っ掛かるところがあると2時間くらいグズグズ。 今朝は次女の着替えを手伝ってあげたのに、やり方が違う!と怒られたそうで、イライラ暴言からの号泣に発展しました。 なだめつつ、笑わして気をそらせつつ、それでも落ち着かなくて、最後には「もう泣くのおしまい!ほら、頑張って保育園行っといで!」と保育

          子どもとの距離感って難しい…。子どものイライラ、どこまで受け止める?

          私の頑張りを1番よくわかっているのは私自身だから。

          最近、朝の過ごし方を模索中。 我が家には3歳と5歳の娘がいて、ふたりとも保育園にかよっているんだけれど、毎朝がドタバタ。 家事の流れを見直したり、メイクを簡素化したりと工夫をしているんだけど、それでもなぜか出かける時間に間に合わずにバタバタしてしまう。 もう少し、余裕を持って朝が過ごせたらいいのに。 そう思って、起きてから出かけるまでの家事、子どもの世話、自分の準備と、やることを全て書き出してみることにした。 まず、起きるのは6時。目覚ましは5時45分になるんだけれ

          私の頑張りを1番よくわかっているのは私自身だから。

          【アウトプットは朝、インプットは昼に】自分に合わせた時間割を作ろう

          在宅ワーカーにとって、時間配分はとても大事。 朝から晩までフルに頑張れたらいいけれど、なかなかそうもいきません。 そういうときは、1日をざっくりと「集中タイム」と「のんびりタイム」、分けて考えてみるといいかも。 わたしは元からの朝型人間なので、お昼ご飯を食べたあたりから集中力がガタ落ちします。 「眠い」「やる気出ない」とスマホを見ているうちに日が暮れはじめ、慌てて作業を始める…なんてことも少なくありません。 色々と工夫はしてみたものの、やっぱり食後2時間はやる気が出な

          【アウトプットは朝、インプットは昼に】自分に合わせた時間割を作ろう

          伝えることの難しさ。家族には「こうしてほしい」より気持ちを伝えた方がいい?

          自分の伝えたいことを伝えるって難しい。 先週の日曜日、家族会議を開きました。 我が家では不定期に家族会議という名の話し合いが行われます。 わたしが主催で、「こういうことに困っているんだけど」と話をし、みんなで解決策を考えてもらう、そういう時間です。 12月に入ってから夫は出張や接待飲みでほぼ不在だったうえ、出張先でインフルエンザにかかり、約1週間の家庭内隔離に。 家事育児に夫の世話まで加わり、私の疲労度はMAX。 これはいかんと、日曜日に家族をリビングに集めて「家族会議

          伝えることの難しさ。家族には「こうしてほしい」より気持ちを伝えた方がいい?

          【最近ハマっているもの】ホラー嫌いでも面白い、バイオハザードの魅力

          ここ最近、「バイオハザード」というゲームシリーズにハマっています。 「え、バイオハザードってゾンビがうじゃうじゃ出てくるホラーものでしょ?怖いグロいは無理だわ」 そう思ったそこの貴方、ちょっと待った!!! 「バイオハザード」といえばホラーゲームの代表格ですが、その魅力は「怖さ」だけではないんです。 このシリーズの魅力は、なんといっても未知のウィルスによって崩壊する世界の中で起きる、人間達の葛藤と成長! ついゾンビやら生物兵器やらに目がいってしまいがちですが、バイオシ

          【最近ハマっているもの】ホラー嫌いでも面白い、バイオハザードの魅力

          【私を好きになる新習慣】ワクワクするための時間を作る

          いつもスキ♡や応援ありがとうございます! 執筆の励みになっています😆 先日、ワクワクすることや場所をまとめた「わくわくリスト」を作ってみました。 子ども心を取り戻すための「わくわくリスト」リストを作ってみようと思ったのは、子どもの時に感じていたような、うきうきとした気持ちを取り戻したいと思ったからです。 うちには2歳4歳の娘がいるんですが、毎日2人で色々な遊びをしては、ケラケラと笑い転げています。 それが心底楽しそうで、私も子ども心に戻って遊んでみたいと考えるようにな

          【私を好きになる新習慣】ワクワクするための時間を作る

          【私を好きになる新習慣】環境や方法を自分に合わせる

          たくさんのスキ♡や応援ありがとうございます! エネルギーになってます😊 2023年は「原田隆史監修 目標達成ノート」を手帳がわりに使っています。 このノートには習慣化したいことを7個書き込み、毎日チェックする欄が用意あります。 たくさん○をつけたくて日々頑張っていたら、「これをやりたい」と思う習慣が身につくようになりました。 例えば、朝にノートを書くこと、トイレを拭くこと、スクワット10回、1日1回は外に出るなど…。 自分で決めたことがちゃんと実行できると嬉しいし、

          【私を好きになる新習慣】環境や方法を自分に合わせる

          【私を変える新習慣】雨の日には花を買う

          いつもスキ♡や応援ありがとうございます! 雨の日は、なんとなく気分が下がります。 どんよりモードから気持ちを切り替えるために、最近は「雨の日にはお花を買いにいく」と決めています。 自分のために花を買うってぜいたく?花を買い始めたきっかけは、松浦弥太郎さんの『あたらしいあたりまえ』というエッセイを読んだこと。 『暮らしの手帖』という生活雑誌の編集長をされていた松浦さんのエッセイには、日々を明るく、前向きに過ごすヒントがいっぱい詰まっていました。 その中のひとつに、【雨

          【私を変える新習慣】雨の日には花を買う

          【私を変える新習慣】毎朝ノートに気持ちを書きだす

          いつもスキ♡や応援ありがとうございます! 書くエネルギーになってます😆 ▼こんなことを書いてます 1ヶ月ほど前から「モーニングページ」なるものをやってるんですが、これを始めてから「なんか調子いい!」って日が続いています。 モーニングページとは?モーニングページとは、「ずっとやりたかったことをやりなさい」という本に出てくるワークの1つ。 ▼クリエイティブになりたい人におすすめ! 『朝起きてノートを開き、3ページ書く』 基本はそれだけですが、ポイントが2つあります。

          【私を変える新習慣】毎朝ノートに気持ちを書きだす

          「書くのが怖い」を乗り越えられる、魔法の言葉

          昨日『友達のお母さんが記事を読んで喜んでくれた!最高に嬉しい!』って記事を書いたら、多くの方に反応をいただきました。 ▼昨日の記事はこちら https://note.com/chiharu2022/n/n901653c2eefc スキ♡してくださった皆様、本当にありがとうございます〜! 通知が来るように設定しているのですが、スキ♡のお知らせが届くたび凄く凄く嬉しかったです! 自分のことを書くって勇気いるけど、こうやって反応を下さる方がいると、「頑張って書いて良かった

          「書くのが怖い」を乗り越えられる、魔法の言葉

          言葉にすれば、必ず誰かに届く

          最近、すごく嬉しいことがありました。 中学生時代の友人から、突然届いたLINE先日、保育園のお迎えに行く前にふとスマホを見たら、LINEの通知が入ってました。 見慣れないアイコンに「誰だろう?」と思いながらチェックすると、相手は中学校の同級生。 大学生の頃を最後にしばらく会っていませんが、節目節目に「元気?」と連絡をくれる友人です。 近況報告をしていた流れで「数年前からライターやってるよ」と話したところ、「実はお母さんが記事を読んでる」と言われてビックリ! 以前no

          言葉にすれば、必ず誰かに届く

          気分すっきり!イヤなことがあった日は、とりあえず身の回りを片付けよう

          今週も始まりましたね! みなさん、いかがお過ごしですか? 今日は朝から長女が「保育園行かないー!」と大泣きし、準備がずれにずれて、いつもより30分遅い登園になりました。 在宅仕事なので時間に焦ることはないけれど、娘のいや〜な気持ちが伝わって、私も朝からげっそり…。 気持ちをなんとか入れ替えようと、仕事前に家の中を片付けることにしました。 散らかったおもちゃ、シンクに置きっぱなしの皿、キッチンカウンターに積み上げられた書類など、ひとつひとつ元の場所に戻していきます。

          気分すっきり!イヤなことがあった日は、とりあえず身の回りを片付けよう