見出し画像

あるに目を向ける

こんにちは!千尋です。
自己紹介はこちらを見て下さいね!


▼こんな感じで情報をお届けしています♪♪
Instagram:料理動画&レシピ
YouTube :健康の豆知識
note:コラム&レシピ

コメントやフォローお待ちしています♪


今日は「あるに目を向ける」
についてお話します。



最近、息子がよくおしゃべりをします。

「たったっ。あっ。あったー。
あったーあったー。」

何に対しても、あった!あった!
というのが可愛くて、面白い毎日です。

赤ちゃんは生まれると、
少しずつあることに気づいていきます。
 

ある日、突然手を見つけます。


なんだろう?と
じっくり見つめて、食べてみて、

自分には手がある!
と認識していきます。

しばらくすると、足を発見します。

同じように触って、口に入れて

自分には足があると分かっていきます。




ということは、人間はみんな
「ある」から始まるんですよね。

大人になると、

「ある」ものより「ない」ものに
目が行きがちになります。



周りの人たちにはあって、
自分にはない、足りてない
と思うことがあります。

毎日の中で、
あった!あった!とあるものを見つけて
キラキラした目で喜んでいる彼の姿は、
自分の在り方にハッとさせられます(笑)

実は、私たちは
生まれた時から足りないものは何もなくて、
すでに全てあるのです。

足りないものはないけど、
人間はロボットではないので
完璧にはなれません。


人がそれぞれ違うのは、
人と繋がり助け合い、
人生を愉しむための隠し味かもしれません♪


<こちらも見てくださいね!>
Instagram:料理のレシピメイン
YouTube:健康の豆知識&料理動画

コメントはすべて読んでいますので、
よければ感想を聞かせてくださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?