見出し画像

文学フリマ東京38おしながき

いよいよ週末の日曜日、文学フリマ東京38が開催されます!いやードキドキしてきましたね!とりあえずようやくお品書きができましたので載せときます。

小説やらグッズやら持って行きます

薄明ブックカバーなのですがすみません、最終的に値段は400円にしました。300円で行きたかったのですが配送費や梱包材や手間が予想よりかかってしまったので400円でお願いできればと思います。
あと当日、ウチのスペースで何か買い物してくださった方には先着で満月珈琲店の紙袋をお付けします。よかったらどうぞ!

以前やった個展でお配りしたものです。
薄明ブックカバーはこんな感じ
(3種各1枚のセットです)
ミケタマステッカーは台紙を入れてみました
プライスカードと卓上ポスター
キンコーズで印刷したものを自分でカットしていきます
当日頒布する小説たち

いやー、色々やったな。楽しかったな。
新刊作って、ブックカバーも作って、再販の手配もポスターも無配本も作ったし。今回は設営の準備も家でやったので当日も滞りなく準備できるはず。。。

荷物は先週ほぼほぼ送ってプライスカードとか小物も全部つくちゃったので文フリ前にやることはこのノートの更新がほぼほぼ最後の作業になります。あとはもうしっかり寝て、当日忘れ物がないようにしていくしかない!明日頑張りますー!
当日のスペースですがい-49です。あした、春がきたら。というサークル名で出展します!きねて!

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?