見出し画像

最初の壁!?アレルギーのお医者さん選びで私が思う大切なこと【01】

今回は、アレルギーのお医者さん選びについて、特に大きな病院に行く前に知っておいて欲しいことを書きたいと思います。


私は転勤族で、転勤のタイミングで息子の主治医の先生も変わりました。そして、病状の変化で大きな専門の病院へ変わったこともあります。開業医院、アレルギー専門医療センター、大学病院、様々な病院でたくさんの先生にお世話になってきました。また以前、独身時代に総合医療センターで院内コンシェルジュをしていたこともあります。その経験から、私が思う病院や先生選びで大切なことを書きたいと思います。今回の内容は、アレルギーだけではなく、他の方にも参考になるかもしれませんので、病院や先生選びで悩んでいる方がいたらよかったら読んでみてください。


病院や先生選び、まずどうしたらいいの?

子供のアレルギーや病気が分かった時、病院をどうするか?と考えると思います。私は、当時住んでいた家から一番近い小児科をかかりつけ医にしていました。このかかりつけの小児科の先生が、アレルギー科も専門にされていたので、私はそのままかかりつけ医をアレルギーの主治医の先生に決めました。

かかりつけ医がアレルギーの専門医ではなかったら?
まずは、かかりつけ医に「アレルギーの専門医にかかった方がいいか?」を確認してみてください。必要があれば、紹介状を書いてもらえると思います。この紹介状がとても大切になってきますので、確認されることをお勧めします。


なぜ、紹介状が大切なのか?

子供がアレルギーや病気だと分かった時、
「専門の先生に診てもらった方がいいのでは?」
「医療設備が整った大きな病院の方がいいのではないか?」
「あそこの病院の先生が腕がいいって聞いた」
など、いろいろと考えてしまうと思います。
情報収集は大切ですし、選択肢も多い方がいいかもしれません。

しかし、「なんとなく大きな病院の方が安心」という理由で、紹介状も持たずに大きな病院に行くことはあまりお勧めしません。紹介状がないと受診出来ないわけではありませんが、2016年4月から、大学病院などの「特定機能病院」と、病床数500以上の「地域医療支援病院」で紹介状なしで診察を受ける場合、選定療養費として初診時5,000円(歯科は3,000円)以上、再診時2,500円(歯科は1,500円)以上の特別料金を、診察料とは別に支払うことが義務付けられているからです。中には大病院以外でも料金が発生する場合もあるそうです。

紹介状は、患者の基本情報や検査の結果、病状の詳細や経過など、たくさんの情報を含んでいます。紹介状があるとその情報が引き継がれ、次の病院でスムーズに診察をしてもらえます。更に、「紹介状がない=かかりつけ医からの情報がない」ということなので、問診や検査が一から必要になり、時間も費用も重複してかかります。

画像1

「子供のためにいい病院、いい先生に診てもらいたい」
と思うのは、親としては当然のことと思います。でも、大きな病院にかかる必要があるときは、ほとんどの場合医師から「紹介状を持って○○病院に行ってください」などと言われます。なので、必要以上に不安になったり悩んだりしなくても大丈夫じゃないかな、と私は思います。


どうしても、大きな病院で診てもらいたい場合は?

どうしても大きな病院で診てもらいたい場合もあると思います。
そんな時は、きっとママにもそれなりの理由があるはず!なので、かかりつけ医に相談されることをお勧めします。きっと、「分かりました。」と言って紹介状を書いてもらえると思います。書いてもらえない場合は、書いてくれる先生を探すのも一つの方法かもしれませんが、かなり珍しいケースだと思います。書いてくれない理由を聞いてみるのもいいかもしれませんね。


まとめ

今回は、

・専門医に診てもらった方がいいのか?
・紹介状の大切さ
・大きな病院を受診する際の注意点

をポイントに書いてみました。

漠然と「大きな病院の方が安心なのでは?」と思ってしまいがちですよね。
その気持ちはとてもよく分かります!
でも、大きな病院にかかる前に知っておいて欲しいこと、知っておくべきことを知った上でもう一度考えてみてもいいのではないか、と思います。


次回は、「私が経験した病院でよかったこと、よくなかったことの比較」
「私が思う、先生選びで本当に大切なこと」を書きたいと思います。


最後までご覧頂き、ありがとうございました!

=================================

不安も多いアレルギーっ子の子育て。
少しでもお力になれることがあれば…と思い、
LINE@を登録いただいた方に、
ほんの気持ちですが、
メッセージでご質問にお答えする
プレゼントをさせて頂いてます。

少しでもお力になれますように。

松島ちかLINE@はこちら。

================================




よろしければ、サポートお願いします。頂いたサポートは、アレルギーっ子ママのお力になれるよう、活動費として使わせて頂きます!