見出し画像

2024年1月を振り返ってみた


ライターのチルコです!

2月に入ってもう折り返し(早)。

今さら感大いにありますが、1月のライターのお仕事とプライベートであったことを振り返ってみました。

お仕事編


1月にリリースされた記事は、こちら。

まずは『Mediall』。
正確には去年の末にリリースされたのですが、
本当の年末にリリースされたので、1月分としました。

「海上保安資料館 横浜館」の来場者数400万人突破記念イベントを取材。

お正月にあった羽田空港の事故もあって、
告知していいもんか考えてしまい、控えました。

資料館がオープンする時間からの取材だったので、割と早い時間でしたが、取材自体は楽しかったなぁ。

この現場にいらした海上保安官のみなさん、めっちゃさわやかで感じよかったです。


続いて、『YOKOHAMA LIFE』。

元町の「Cafe Lapis」を取材。店内がジブリの世界観にあふれていて、かわいらしかったです。

こういうコンセプトを打ち出しているお店のお料理ってどうかな?と斜に構えていきましたが(失礼)、予想を超えたおいしさでした。

ジブリ・ファンはもちろん、そうでない方にもおすすめ。
近くに来られた際は、ぜひ行っていただきたいお店。


続いて、『ミズテル』。

兵庫県にある玄武洞ミュージアムを取材。学芸員さんが船で案内してくれる。日本画の絵の具は鉱物からできていたなど、知らなかった世界を教えていただきました。


続いても『ミズテル』。

秋田県の美郷町を取材。私の両親が秋田出身ということもあって、勝手に親近感を抱いていました(笑)。

子どもの頃、帰省する際に美郷町は通過していたと思われる。よく行っていた土地を取材させてもらえて、うれしかった。

ホワイトラベンダー「美郷雪華」が咲くころ、行ってみたい!


1月分として公開できる案件は、この4件。

こうしてみるとあんまり書いてないやんと思ったが、
電子書籍のリリース準備をしていたので、よしとします。


プライベート編

理想のコーヒー・ライフはこんな感じ


ドリップコーヒー、飲んでみました


コーヒーの違いがわかる女を目指し、スタートした2024年。

コーヒーは豆からやろーとは思ったが、実際に何から始めればいいのか、よくわからん。

情報過多のこの時代、正解はない。ということで、手軽にいけるドリップコーヒーからスタート。


1月に飲んでみたコーヒーがこちら。

  • カルディ「NEW YEAR BLEND 2024」

  • キャラバンコーヒー「ゴールデンキャメル」

  • 大阪コーヒー「べっぴんさん」



食レポを充実させたいが、いつもどうでもいいエピソードトークが入りがちなつぶやきになっています。

鼻うがい始めました


一昨年の夏、コロナ・ウィルスに感染。

以来、ずっと喉の調子が悪い。正確には、いい時もある。
が、風邪などをひくと一気に具合が悪くなり、熱や咳は出ないが痰切れが悪くなる。

おじさんがゴーゴーいっているあの現象に陥る。

耳鼻科に行き、一時期劇薬を塗る治療をしていたこともあった。
一定のところまでは改善するが、完治はしないと診断された。

いい時は全く気にならないが、ちょっと悪くなるとずっとゴーゴーいうハメに。

昨年の11月、ちょっとした風邪をひき、咳は止まったが、
再び痰だけがずっと切れない状態に。

病院に行っても治らないなら、鼻うがいでもやってみるか〜と軽いノリでやってみたら、1週間程度で症状が改善。

今でも喉の奥に何かある感じは抜けないが、症状が改善されて以来、すっかりハマってしまった。

当初は鼻に水入れるとかありえんと思っていたが、やってみると意外と平気だった。

元・水泳部だったからかもしれないが(関係ないだろ)、今ではすっかり習慣化されました。おすすめしたい健康法のひとつ。


ハイアットリージェンシーのラウンジに行った

かねてから、行ってみたいと思っていたハイアットリージェンシー横浜のラウンジに行った。

その模様はこちら。

なかなかのよきおすすめ体験。

これから、たまにはラウンジに行きラグジュアリーな体験がしたい。


新幹線のグリーン車に乗ってみた

新大阪駅の構内には私がすきなコレが!


結構長く生きているが、これまでの人生で新幹線のグリーン車に乗ったことがなかった。

大阪に行く用事ができたので、グリーン車に乗ってみることに。

価格は、指定席より約5,000円高い(早期予約で取った)。
指定席との違いは、次のような点。

  • 車内販売がある(自分のスマホを使うが)

  • 電源あり

  • フットレストあり

  • 座席がちょっといい感じ

  • 3列シートがない

久々の新幹線で窓側を取ってしまった。私の隣には小学生くらいの女の子が座ったのだが、乗り込んでくるなり、足元に小さめのキャリーケースが置かれ、テーブルを出してスマホで動画を見始め、微動だにしない。

そのため、身動きとれずに新大阪まで行くはめに。

これでは指定席で行った方がよかったかも。

グリーン車デビューはなんだかなという経験になってしまった。

サフィール踊り子号のプレミアムグリーン車のが、よかった。当たり前か。

カラオケ大会の決勝大会に行ってみた

老若男女、歌自慢が集結したカラオケ大会


去年の夏、とあるカラオケ大会に出たところ、
なんと予選を突破してしまった。

軽いノリで出たが、まさかの予選通過にびっくり。せっかくなので、決勝大会に行ってみることに。

開催地が大阪だったため、新幹線のグリーン車にも乗ることになった。

結果は、当日の決勝の前のセミファイナルで敗退してしまったが、すごく勉強になった。

衣装で見せる人、取り巻きをいっぱい引き連れてきた人、トークがおもしろい人。いろんな人がいて、見ているだけでも楽しかった。

なんと言っても、みんな歌がとにかくうまい。
そんな輝かしい場所に立たせてもらえただけでも、いい経験になった。

私もまだまだ歌うぞ〜。

1月に読んだBLマンガ


・『SWALLOW’S BOX 里つばめ作品集』


12月に引き続き、里つばめ先生。

おそらく里つばめ先生が画業10周年を迎えられて、記念にまとめたものかと思われる。

去年10月から3ヶ月連続リリースされていた、ラストにふさわしい作品集。

短編が中心だが、これまでコミックス化されていなかった作品も収録されている。

読んだことがある作品もあったけど、まとめて読めるって素晴らしい!

『g &d』の描き下ろしだけでなく、『俺が好きなど嗤わせる』の短編が入っているのが私的には大満足。まさかここで、梶と神谷に会えるとは、思わなんだ。感動ものでした。

ついでを言うと、キャラクターのプロフィール・ページがあるともっとよかったかも。(人のプロフィールを見るのがすきだったりする)

里つばめ先生の作品の魅力は、何と言ってもキャラクターがかわいい。

どう考えてもヤバいキャラでも、どこかかわいく描かれていて、
どの作品もちょっと笑えてキュンとする。
そして明るい気持ちになれるのがいい。

今後も里つばめ先生の作品は、追いかけていきたい。
BLマンガはそれほどでもって方にもぜひとも読んでいただきたい。


以上、私の1月の振り返りでした。

何もしていないと思っていたけど、振り返ると1月、いろいろやってんな。

ってことで、また、来月。
アデュ~。

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?