見出し画像

豚頭紀行Ⅱ「最近の中国ときたら!」

当時のメールマガジンをそのまま記事にしていますので、古い話になりますが、当時の実情がわかると思います。 

2002年10月4日 22:54  

WTO加盟に伴い、TBT(基準・認証制度)を悪用した金儲け!とも取れる、
急激な強制認証制度(CCC)を発布、法律自身に問題は無いのだろうが、
運用する中国人!中国国家に問題が山積み。 
細かい内容も決めずに発布するもんだから、以前と同様に、各担当者のレベルによって解釈が異なる! 

画像1

中国の一番悪いところ、面子があるもんだから、間違っていても権力のごり押し、間違いを認めない、ホームページで基本的なことは明記してあるが、
それも見ていない、勉強不足。 
面子がないのは無知のおまえことだろうが、オイ! 
こまったもんだ。 

ではでは、再見! 

画像2


「CCC」と言うのは、強制認証制度のことで、中国国内に輸入される製品に対して国内技術の標準に適合し、輸入が認められるかを中国政府によって審査され認証が与えられる制度で、日本で言う電気用品安全法に当たる法律です。 

参考までに、百度にある条文(中国語)が見れます。 

2009年に法律が変更になり、その後も変更され、現在は許認可から自己宣言制度へ変更されていますが、相変わらず、政府の担当者は条文に精通していないので、個人的な意見を押し通そうとするようです。 

なぜか、中国人の元部下が私に問い合わせをよこすと言う、中国の法律は中国人が何とかするのが筋ではないかと思いますが、色々調べて、アドバイスをするしかないのですよねぇ。 

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?