小ライス

NOTE初心者。社会学者。言語学者。お笑い評論家。テレビ、芸能、お笑い、マンガ、アニメ…

小ライス

NOTE初心者。社会学者。言語学者。お笑い評論家。テレビ、芸能、お笑い、マンガ、アニメ、ゲーム等サブカルについて語ります。しばらくは『知の小人ブログ』の出張所として。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。https://chinokobito.net/

最近の記事

言葉は刃物

かなり昔の話なんですが、ある学者さんが「ゲーム脳」という言葉を発明して話題になったことがあります。その議論は、「ゲームは脳に悪い影響を与えるのか」というのが主題でした。 私から言わせれば…… 自殺を考えてた少年がゲームで救われたってケースもあれば、フライトシミュレータにはまってハイジャック起こしたヤツもいる。エロゲーで性欲を解消できてるヤツもいれば、エロゲーで覚えた変な作法を常識だと思い込んで実践でやっちゃうバカもいる。俺なんてシューティングゲーム作りたくて二次関数や三角

    • 松本人志事件についてのRaMuさんのコメントについて

      バズってしまいました まず何が起きたのかという概要から。 私(小ライス)が読売テレビ『そこまで言って委員会NP』の過去の録画(1月17日放送分)を観ていたところ、例の松本人志の騒動が取り上げられていました。そしてパネリストの一人であるRaMuさんの発言を俎上に載せて、X(旧Twitter)にて以下のようなポストを投稿しました。 実際は、ここにさらに自己リプの形で2つの投稿を重ねているのですが、どうやらインフルエンサーに引用されたことが引き金になったようで、2000万以上の

      • 何を得て、何を捨てるか

        人は日々の生活の中で大から小まで様々な選択肢から何かを選択している。「選択」と言うことは、選択肢どうしはトレードオフの関係にある。つまり、1時間アニメを見れば勉強する1時間はなくなり、5千円で美味しい物を食べれば5千円のゲームは買えなくなり、Aさんと付き合えばBさんとは…等など。 この時に肝要になるのが、「自分に関わる事物への評価能力」と「行動に移す能力」である。後者はとりあえず置いといて、前者は要するに、物とか人とか行為とかを過大評価したり過小評価したりすると誤った選択を

        • ココが変だよ教育無償化(全文読めます)

          ※投げ銭用に有料記事扱いにしていますが、無料で全文読めます。お気に召したらチャリーンとお願いします。 さて。 教育無償化の議論を始めたのか誰だかは知りませんが、今のように「教育無償化」というキーワードが人口に膾炙するようになったのは、明らかに大阪府市の行政および維新の会のおかげでしょう。 しかしながら、今般吉村大阪府知事によって提案された私立高校無償化に向けての提案は少々雑なところがあるように思えます。 以下、あくまで私の認識という前提なので、どこかに誤りがあればご指摘

          有料
          100

        言葉は刃物

          政治ボランティア論

          はじめに少し前に政治ボランティアのあり方についてツイート及びツイキャスで言及したことをテキストにまとめました。いわゆる文字起こしではありませんが、主旨は音声メディアで言ったことをほぼそのままです。そこに、過去にブログで書いたようなこと、あるいは個別にこれから書こうとしていることも付け足しているうちに文字数が12000字にも達してしまいました。 その文字数とは関係なく、どうせ読むならちゃんと読んでくれという意味を込めて有料ノートにしました。「有料ノートにしか書いていないことが

          有料
          300

          政治ボランティア論

          「キュウリ」「おにぎり」の由来

          #名前の由来 我々は勘違いの知識を脳に収めてしまっているものが結構ある。 例えば「キュウリ」だが、この名の由来は「胡瓜」が元々中国語で「キュウリ」が最も近い発音だったのだろうってな風に思っている人が多いと思うが、違う。 日本人がキュウリを食べるようになったのは意外に遅く、明治になってからだ。日本で栽培されるようになったのは、幕末にペリーが来航した際に土産として持参した植物のうちのひとつだったことがきっかけとなった。 もちろんその呼称は英語の「キューカンバー」であり、見

          「キュウリ」「おにぎり」の由来

          LINE以外のメッセンジャーアプリって何?

          そもそも見られちゃマズい情報をLINEで扱わないこと LINEの個人情報が中国の管理会社に丸見えになっていたという問題。 元々LINEは韓国系企業ってことで感情的なものも含めて警戒心を抱く人は抱いていたんですよね。 いやいや、でも、LINE以外なら安全なんて保証もないわけで、LINEにしろメールにしろインスタグラムにしろいくらでも穴はあるんだから、大事な話はなるべくコンピュータを経由させないようにするに越したことはないわけです。個人レベルだと、流出したらヤバい写真だとかね

          LINE以外のメッセンジャーアプリって何?

          『情熱大陸』石橋貴明回

          情熱大陸の石橋貴明回観た。一言で感想を言うと「痛々しいが好感は持てる」。プライドをかなぐり捨てて惨めな今の自分の姿を受け入れている。 とんねるずの笑いは「部室芸」と言われたが、『みなさんのおかげです』は言わば、「超豪華な部室」だった。パロディー、下ネタ、楽屋落ちという普遍性のない、その場のノリだけの笑いをめちゃくちゃ金をかけてやり続けたわけだ。 このその場のノリだけの笑いは、バブル期と相性が良かった。なんせ日本人全体が変なドラッグでクルクルパーになってた時代。ナイトスクー

          『情熱大陸』石橋貴明回

          重度障害者の親のメンタリティー

          先日、あるショッピングモールで少し衝撃的な光景を目にした。20歳前後の青年が50代くらいの母親と思しき女性に連続的に暴力を振るう。ただし、青年は明らかに知的障害者。暴力と言っても「痛そう」ではあるが怪我をするほどではない。 お母様は「暴力はやめてよ!」と何度も抵抗するも、青年は奇声を上げながら一向にやめようとはしない。赤の他人は対応が難しい。小さい子供と2人だったということもあるが、仮に仲裁(?)に入るとして、具体的にどうすればいい? 「君、やめなさい!」と言って言うこと

          重度障害者の親のメンタリティー

          流行「語」?

          ツイッターでは毎年この時期全くおなじことを書いてるんですが、NOTEでは初めて。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012696391000.html コロナで何にもしなかった今年もあっという間にあと2か月を切り、流行語大賞ノミネートが発表されました。 「密」「ステイホーム」「ソーシャルディスタンス」等コロナ関連だけで終わっちゃうんじゃないかと思ったら、後半に『鬼滅の刃』が本格的な社会現象化。 どれどれと覗いてみ

          流行「語」?

          大阪都構想:若者が投票に行くべき理由

          前置きが長いので、とっとと本題を読みたいという方は、 <ここから読んで> まで飛んでくださいね。 「選挙に行け」とは言いたくないがブログにはよく書いてるんですが、私は「選挙に行こう!」というフレーズが嫌いなんです。あたかもそれが「日本人の義務だ」みたいな感じのニュアンスを帯びているのがどーも。 選挙権はあくまで権利。投票しないから非国民なんてことはないのですよ。 それに何より、政治について見識のない人が政治に参加するのは「民主主義」が荒れるだけ。 私はほぼ毎回欠か

          大阪都構想:若者が投票に行くべき理由

          日記って手書き?

          手書きの方が書いたって気がするのよね 業務日誌に関してははるか昔からパソコンで書いてたんですが、日記は手書きだったんですよ。デジタルにしても良かったんだけど、日記までそれにしてしまうと「書く」という作業が日常からほとんどなくなってしまうのが寂しいというのもあるし、やっぱりペンを持って書くというのは単なる記録ではなく、精神的に作用するものがありますから。それと、万年筆を使いたいというのもあるんです。僕が持ってるようなものは1000円レベルのナンチャッテ品だけど、それでも万年筆の

          日記って手書き?

          挨拶ができないのは場面緘黙症?

          場面緘黙症とは 私がブログで何かしらを書く時というのは、社会を見渡した時に発見される問題点を抽出して、その解決法か解決までのアプローチになるような、多少なりとも読み手が何かしらを還元できるようなものが頭にある時なんですよ。難しく書いてますが、「発信する以上、何かしら役に立つ思考の材料を提供する」という意識を持っているわけです。 しかしながら、関心が強いにも関わらずなかなか手を出せないのが、発達障害関連でして。これは私や息子も(推定で)当事者なのですが、例えばよく言われる「“

          挨拶ができないのは場面緘黙症?

          未就学児の原爆教育

          突然原爆の話を始める保育園児の娘 今月(8月)上旬、年長さんの娘とシャワーを浴びていると、 あのな、爆弾降ってきたらな、ドカーンってなってな、体が溶けてな、目玉が飛び出るんやで とそんなことを言い始めた。 なるほど、『ヒロシマのピカ』か。 なぜか保育所の玄関に年中飾ってある、日本人なら皆知っているあの絵本だ。 結論から先に言ってしまうと、私は小さな子供に戦争教育や原爆の知識など一切必要ない、むしろ害悪だと思っている。 もちろん私自身、幼少期にそういう教育を受けてい

          未就学児の原爆教育

          『Ghost Of Tsushima』はオリジナリティーのない傑作

          https://amzn.to/3fCYDC7https://amzn.to/3fCYDC7買いましたよ、『Ghost Of Tsushima』(以下、GoT)。 YouTubeの広告観て買った初めてのゲームかもしれません。 毎週『ファミ通』買ってた若い頃と違って、今は能動的にゲームの情報を収集するなんてことがありませんからね。ツイッターで話題になってるか、YouTubeの広告で見かける以外に買う衝動が生まれないのですよ。 YouTubeでゲームの広告なんて嫌っちゅうほ

          『Ghost Of Tsushima』はオリジナリティーのない傑作

          フェミニストはフワちゃんを許せる?

          子供はいつ敬語を覚えるの? 私には子供がいて、さらには犬もいるもんで、よそのお子さんとの接触はかなり多いんですよ。 その子供たちを観察してると面白いのは、小学校4年生くらいを境に、それまでタメ口きいてたのが突然敬語で話し始めること。別に学校でそう教わっているわけでもなさそうなのに、多くの子供たちが4~5年生の間に敬語に切り替わっちゃうんですよ。 私がこのくらいの年頃なんて、大人に敬語使うなんて慣習は全くありませんでしたよ。まあ、がらの悪い地域ってこともあるかと思いますが、

          フェミニストはフワちゃんを許せる?