見出し画像

気虚(ききょ)


今回は「気虚」について書いてみます。
「気滞」は気の巡りが悪いことで、「気虚」は気が足りない状態です。
「気虚」とは元気不足のこと。
原因としては、虚弱・疲労・老化などがあります。
なんか元気が出ないな~やる気が出ないな~という時には「気虚」の状態なのかもしれません。
「気」は朝作られると言われています。
そのためには、早く寝て早く起きることが何より大切。
そして、朝ごはんをしっかり食べることです。
耳慣れた養生でとても簡単です!
睡眠不足、汗のかきすぎ、食事の制限などを続けていると気が不足してしまいます。
汗をかくことは良いのですが、かきすぎると「気」もいっしょに減ってしまうのです。
また、気配りができる人や気遣いが上手な人は、やはり「気」を減らしてしまう可能性があります。
元気な時は良いのですが、ちょっと気が足りないかも?と感じたら、自分の気を配ったり遣ったりせずに大事にしておきましょう。

「気」を補うものとしては、穀類・いも類・豆類が最適です(^^♪
ごはん食べないと元気でないんだよね~ということがありませんか?
そのとおりなのですね。
さつまいも、にんじん、はちみつ、大豆、玄米、かぼちゃ、など
黄色い食材は元気食です。
お子さんの元気が減っているようなら、食卓に黄色い食材を並べてみるのはいかがでしょうか。