見出し画像

探鳥会レポート <H湖畔編> 2/3話 2022年6月 ホオジロは松がお好き。

 先日、ゆる支部の探鳥会に行ってきました。
 場所は山の上にあるH湖です。

 1時間ほど歩いて休憩した場所は、運動場に隣接された東屋でした。
 運動場の奥に広がる森がそこからよく見えました。

 スコープを持ったベテランが松の木に焦点を合わせました。
 「ホオジロが入っていますよ」
 参加者は交代でスコープをのぞき込みました。

 遠くの松の一番上にホオジロが止まって、くちばしを盛んに動かしていました。
 もし聞こえたら、いい声でさえずっているのでしょう。
 ホオジロは松の一番上がけっこう好きなのだそうです。

かわいいお嬢さん
いませんか~

 運動場の隣は草原になっていました。
 木道が設置してあって、歩きやすそうです。

    探鳥会御一行は木道に沿って草の間を進みました。

 ちょうどレンゲツツジが見頃を迎えていました。
 レンゲツツジの“レンゲ”とは、つぼみが集まった様子が仏様の座る蓮華座(れんげざ)に似ていることからきた名前なのだそうです。

レンゲツツジ

 あちこちから夏を告げるホトトギスの鳴き声が聞こえました。
 平安時代の古典作品に、ホトトギスの鳴き声を聞きに外出する話が出てくるくらい、昔から愛された鳥です。

 ホトトギスの鳴き声は「ホットキョキョキョ」みたいな感じでしょうか。
    (個人差がありますね、はい)

 その鳴き声に合わせて鳥が飛び立ちました。
 鳩くらいの大きさで、扇子を閉じたみたいなしっぽが目を引きました。
   すかさずベテランが
 「あれがホトトギス」
 「鳴きながら飛んだでしょう?」
 それはどう見てもシルエットだけだったのですが、参加者からは
 「へー」
 「ホトトギス見ちゃった」
 こんな喜びの声が上がりました。

 湖を囲むように、山が環状に並んでいるのですが、その中でも一番高い山がよく見える場所に来ました。
     富士山みたいに整った形の山です。
 みんながその山を見上げていました。
 一緒に山を見上げました。
 「……飛ぶかも」

 その時、上昇気流に乗って猛禽が飛び立ったのです。
 「飛んだ」
 「猛禽……」
 「なんだ、トビか」
 参加者からはいろんな声が上がりました。
 天気がいいと、もっとたくさん飛ぶのだそうです。
 「なんだ、だって」
 「かわいそうなトビ」
 トビは人間のことなんて構わずに、空を滑るように飛んでいました。

晴れているときに見てみたい

3につづく。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?