見出し画像

アナログの主張

わたくし、一生懸命アナログでおります  

時代はすっかりデジタルだというのに 
パソコンも持っておらず、noteも小さなスマホひとつでひたすらにピコピコピコとやっております・・・ 
noteのシステムや機能もよくわかっていなかったけど、試行錯誤しながらやっと少しは使いこなせるようになってきました。

アナログ【 analog  / analogue 】
数値を 長さ・角度・電流などの連続的に変化する物理量で示すこと。 ⇔デジタル


デジタル【 digital 】
連続的な量を 段階的に区切って数値で示すこと。

ーデジタル大辞泉 よりー

あららららら… なんだか むつかし

アナログは 数を量で示す?
デジタルは 量を数で示す?

体温計を思い浮かべたらわかりやすいでしょうか
昔ながらの水銀体温計(アナログ)と
今の電子体温計(デジタル)
この温度の上昇していく数値の様子をイメージすると、この言葉のカタい説明もなんとなく… ね。


アナログは時間や手間がかかるし
デジタルのほうが先進的で効率的だと思います

けれど アナログにもいいところはあって、辞書が言うところの〈連続的に変化する〉のが見えるところだと思います!

結果や答えまでの経過や変化や成り行き、そのプロセスのひとつひとつが楽しかったりします!

でも、デジタルの俊足は永遠の憧れです!

アナログちるの主張。 ふぅ。


もうこれはただの機械音痴で、私が苦手なだけなんです
何でも ちゃっちゃとできたらカッコいいけど
どうもうまくいかなくて
かえって時間がかかってしまって 置いてけぼり
そもそもの思考回路がアナログです

でもアナログは嫌いじゃないんです
得意というか
性に合っているというか
むしろ好きかもしれません

たとえば、私は “ 手で書く ” ということが好きみたいで
長い文章であっても手書きを好みます
たとえ時間が掛かっても 
失敗して書き直しになっても 
ペンだこができたって
それはちっとも苦じゃないんです。


***


手帳のページが残りわずかになってきました
スケジュールやメモも ずっとアナログ手帳派です
荷物は増えてしまうのだけど、来年もこのままいこうと思っています。


今使ってる手帳は 大きめA5サイズのスケジュール帳 兼ノート
薄手でしっかりカバー付きで 気軽に使えます
出かけた先で期間限定で出ていたポップアップストアで たまたま出会って買ったんだけど
私には無駄がなくて使い勝手がよかったです。

このタイプはカバーの表が透明のポケットになっていて、
ちょっとメモを挟んだり、拾ったキレイな葉っぱを入れてみたり、好きな写真やポストカードで自由にアレンジできたりします。
気分で着せ替えできるのが楽しかったです。

スケジュールはとてもシンプルで イヤープランとマンスリープラン(10月始まりで16ヶ月分)
私にはもうこれで十分
ノートのページが多めで、罫線ノート& 5mm方眼ノートが20ページずつあります
私にはこれが嬉しいポイント
落書きが思う存分できてよし
更に薄い別冊ノートつき

今年はカバーのカラーと仕様が少し変わったみたい
ホワイトがないんだなぁ
別のタイプにしてみようかな

ハイタイドの手帳、いろんなタイプがあるのでゆっくり吟味してみます
柄やカラフルなのもかわいいな


アナログの必需品、文房具全般すきです
お気に入りの文房具のお話もまたいつか、別の機会に。

公園の木々や街路樹が色付いてきました
落ち葉の上を歩く音も楽しいです
それでは どうぞよい一日を、よい一週間を。




  #48.   『 アナログ / デジタル 』

⭐︎振り向けば一本道を歩いてた てく、てく、てく、と数ふアナログ

⭐︎目の前をニ段飛ばしでかけてゆく もう届かないきみはデジタル

       ー ちる ー

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?