見出し画像

絵画-8-コペンハーゲン国立美術館、デンマーク絵画

美術館に行けなくても絵を楽しめることを紹介していく第8弾。

第1弾ワシントン・ナショナル・ギャラリー、モネ
第2弾シカゴ美術館、ルノワール
第3弾メトロポリタン美術館、琳派
第4弾アムステルダム国立美術館、静物画
第5弾オスロ国立美術館、ジークヴァルト・ダール
第6弾オルセー美術館、シスレー
第7弾ロサンゼルス・カウンティ美術館、アメリカ美術

【第8弾 コペンハーゲン国立美術館のデンマーク絵画】

コペンハーゲン国立美術館はデンマークの首都コペンハーゲンにあり、クラナッハのルネサンスの宗教画からマティスやモディリアーニなど近代以降の作品も所蔵しています。
今回はデンマーク絵画を紹介します😀

コペンハーゲン国立美術館のコレクションのサイトに行きます。デンマーク語がデフォルトです。言語を英語に切り替えられますが、そうするとパブリック・ドメインの絵画のダウンロードのリンクにうまく繋がないので、デンマーク語のまま見ていきましょう。
「Dansk og Nordisk Kunst 1750-1900」を選択します。
そうするとデンマークと北欧の絵画 1750年代から1900年の作品が出てきます。
絵画のダウンロードは「Hent billede」をクリックします。ファイルのサイズはかなり大きいです。

オススメは以下の作品。


Udsigt gennem tre buer i Colosseums tredje stokværk
ローマのコロシアムの3つのアーチからの眺め(1815)
Christoffer Wilhelm Eckersberg
クリストファ・ヴィルヘルム・エカスベア

Udsigt gennem tre buer i Colosseums tredje stokværk 大サイズ

エカスベアはデンマーク黄金時代の画家で、デンマーク王立美術院で多くの画家を育てました。



Udsigt fra kunstnerens vindue
画家の部屋からの眺め(1825)
Martinus Rørbye
マーティヌス・ラービュー

Udsigt fra kunstnerens vindue 大サイズ

ラービューはデンマーク王立美術院でエカスベアに学んだ画家。エカスベアが推賞した画家です。王立美術院の展覧会で賞を得て、その後も留学の奨学金を得ます。1844年に王立美術院の教授に任じられますが、1848年に45歳の若さで亡くなります。



Landlig scene
田園風景(1848)
Jørgen V. Sonne
ヨルゲン・V・ゾンネ

画像1

ゾンネは当初軍人になるためデンマーク王立陸軍士官学校に入学しましたが1年で退学し、デンマーク王立美術院に入り学びました。軍に同行しスケッチもしていました。1852年にダンネブロ騎士勲章を受章しています。



Amalienborg Plads
アマリエンボー宮殿広場(1896)
Vilhelm Hammershøi
ヴィルヘルム・ハンマースホイ

Amalienborg Plads Mサイズ

ハンマースホイの作品は白・黒・灰色を基調とした色調で、背を向けた人物を描いた静かな室内風景画が中心で、風景画にはほとんど人物は登場しません。私はこちらの作品が好きです。2020年1月2月に東京都美術館で「ハマスホイとデンマーク絵画」展がありましたね。コロナの影響で早くに閉幕しました。



Solnedgang. Fontainebleau
夕暮れ時。フォンテーヌブロー(1900)
Valdemar Schønheyder Møller
ヴァルデマール・シェーンハイダー・モラー

Solnedgang. Fontainebleau 大サイズ

モラーは日光の描写で知られるデンマーク画家。ハンマースホイの友人で、ハンマースホイの初期の絵画のいくつかのもととなった写真を撮っています。写真を芸術的媒体として使用したデンマークで最初の画家の一人。
この作品、大好きです🌄


東京都美術館での「ハマスホイとデンマーク絵画」展が早くに閉幕しちゃったのが残念です。

コロナ、早く収まるといいですね。

読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?