見出し画像

1歳半健診~指さししない~

一部有料記事とさせていただきます。

指さしって何だろう?
指さしって、人が言いたいことを「伝えたい!」時に伝えようとする手段です。
だんだんことばが使えるようになると、指さしは減っていきますが、それでもコミュニケーションの大事なツールとしていつまでも使われます。

私たちもやりませんか?
珍しいものを見つけた時、自分が好きな人がテレビに映った時、読み方が分からないメニューがあった時、「見て見て!」「これこれ!」って指さすでしょう?

そういう事です。

指さしが出現するためには・・・

好きなものがあること。
「伝えたい!」って気持ちがあること。
「一緒に見て!」って気持ちがあること。
一緒に見てほしい人がいること。
そして、その方法を知っていること。

が、必要です。

ここまでの指さしは、自分発信の一方的な指さしです。
その次には、「これなーに?」「どっちがいい?」などの呼びかけに応じる指さしがあります。

その指さしをするためには・・・

大人の言うことをある程度理解していること。
ものの名前を知っていること。

が必要です。

1歳半健診が近づいてきて、この指さしが見られない時、どうしたらいいか?
それをお伝えしたいと思います。

目次
☆好きなものがあること。
☆ほしいものがあること。
☆「伝えたい!」って気持ちがあること。
☆「一緒に見て!」って気持ちがあること。一緒に見てほしい人がいること。
☆その方法を知っていること。
☆大人の言うことをある程度理解していること。ものの名前を知っていること。

☆好きなものがあること。
一緒にお散歩をしたり、おもちゃで遊んだり、テレビを見たりして、「はっぱだね」「あっ!○○出てきたよ!!」「(積み木を積んで)やった~!」など、たくさん遊んで、「好き」をたくさん作ってください。

ここから先は

1,758字

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?