見出し画像

3か月間 X(旧Twitter)を頑張った

読んでくださり、ありがとうござます。

3rdプレイス(会社でも家庭でもない第3の居場所)の良さを伝えるためにX(旧Twitter)を毎日投稿しています。

発信軸は「コミュニティ」で、人との出会いやつながりの大切さと紹介しながら、コミュニティのすばらしさを共有しています。

2023年は1年毎日投稿しても1年間で200しかフォロワーが伸びなかったため、もう一度しっかりとXに取り組みたいと思いXのコミュニティに所属して3か月間頑張りました。

今回は3か月を振り返っての感想を書きたいと思います。
なお、前回の振り返りは以下をご覧ください。


1-3月の結果

振り返ると、フォロワーは2,243から2,610と367人増えました。2023年は1年間で200でしたので、この結果は大満足です。

もう少し細かく見ると、表示回数(インプレッション=インプ)は2023年は20,000-40,000/月に対して、1、2月は10万インプを超えました。

Xが面白いのは、自分がXに時間をかけた分だけ結果が出るところです。実際にコミュニティに入ったことで多くの方と交流が出来て、私自身もコミュニティメンバーに限らずリツイートやリプライに多くの時間を割きました。

3月は仕事が忙しく表示回数は40%減。しかし毎朝のコミュニティメンバーとの交流(リプ返し、リプ周り)は継続していたので、「いいね」数などはそれほど落ちないのが学びです。

表示回数が多かったポスト

オリジナルポスト限定で告知ポストを外して、この3か月で表示回数が多かった投稿を振り返ってみたいと思います。なお、表示回数(インプ)は2024年3月31日での回数です。

タイムリーな投稿

X(Twitter)はタイムラインが流れてしまうため、旬な話題の投稿はインプが伸びやすいです。上のポストは花粉が飛び始めて、周りの人が「目がかゆい」と言い始めた時にポストして、結果4,497インプを得ました。

以下のポストは、夜中の0時にFacebookなどのMeta系が全てログインできないトラブルがあり、イライラした気持ちをポストしました。ただの”愚痴”ポストなのでそれほど伸びないと思ったのですが、4,064インプを得ました。内容はそれほど充実してなくても、タイムリーな投稿は伸びます。

「型」に忠実な投稿

伸びるポストには”型”があります。Xのコミュニティで学んだのですが、やはり成功するポストには理由があります。

下は最近作成した”型”にそったポストです。ビフォアーとアフターの投稿でビフォアーを3つ、アフターを3つ並べたあとポイントを書きます。これで1,817インプです。

こちらも「型」にそった投稿です。こちらも自分の変化をビフォアーとアフターで書き出してフォローする理由を記載しています。コチラで1,561インプです。

有益な情報

Xは何か有益な情報を得たくて時間をかけて見ている人が多いので、読んだ人が有益だと思えるポストは伸びます。

ちなみに、以下の投稿は1,786インプです。

コチラ👇は私の発信軸とはずれるのですが、内容が有益だとやはりインプはと伸びます。 

なぜ伸びたのかわからない投稿

ここまで偉そうに書いてしまいましたが、なぜ伸びたかわからないポストもあります。

例えば以下は韓国出張の際に(定宿にしている)日本のホテルチェーンに宿泊したことを自慢したかっただけですが、3,467インプと伸びました。

日頃は140字がきっちり見えるようにポストするのですが、この時は適当に作ってポストしたので140字超えて表示が切られてます。

ただ、逆にホテルに対するネガティブなコメントが読める…と勘違いされたのかもしれません。

モコの投稿

最後は悔しいけど伸びるペットのモコの投稿でです。

下は結構時間をかけて考えたポストだったので、2,553インプと伸びたのはうれしかったです。

ただ、あまり深く考えずに5分程度で作った以下のポストも1,716インプも伸びて、「なーんだ、結局はモコ🐰が人気なんだぁ(-.-)」と思ったポストでした。

3か月間の学び

今回Xのコミュニティに入って3か月間Xに取り組んで来ました。
コミュニティに入って良かったことは3つあります。

①「守破離」の大切さがわかった

前回のnote(一番上にリンクあり)にも書いたのですが、新しいことを始める時ややり方を変えたいときは、すでに成功している人に教えを乞うのが一番早いし間違いがないです。

このことを再確認できたのは良かったと思います。

② 仲間と一緒に同じ目標に取り組めた

また、同じ目標をもつ仲間がいることの大切さも実感できました。とくにXは相互にリツイートやリプライをすることで、よりインプが伸びます。お互いに良い影響が起こるからこそ、関係性も深まっていくことを感じました。

③ SNS(X)の向こうにいる人のリアルが見れた 

最後はXコミュニティで実施されるZOOM勉強会などで、実際に多くのXに取り組むメンバーとお話しすることができました。日頃はSNS上だけのお付き合いだけですが、ZOOMやリアルでお会いできると更に相手を深く知ることができて、Xの投稿も楽しくなっていきました。

仕事の都合でいったんはXのコミュニティは退会しますが、また余裕が出来たらコミュニティに入りメンバーとの交流を楽しみたいと思います。

今日の質問
SNSの知り合いをより深く知る経験はありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?