見出し画像

Gemfileで.ruby-versionを参照する

たまたまYouTubeでGoRailsのscreencastをみていたら、Gemfileでrubyバージョンを指定する部分が

ruby file: '.ruby-version'

になっていた。

いつからかはわからないけど、元々は

ruby "3.2.2"

のように直接バージョンを書くようになっていた。rbenvを使っている場合、同じバージョンを `.ruby-version` というファイルに書くので重複してしまう。なので自分では

ruby File.read('.ruby-version')

と書いていたのだけど、一番上の記述の方がスッキリしていてよい。

みんな同じような悩みがあったんだなと少しだけ思った。😀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?