見出し画像

ティザーの恐怖

日常会話の発音がね、聞き取れなくてがっかりのお話です。

新しい夜勤ナースは、喋るのが早い人です。若い人はいったいに喋るのが早い傾向にあります。例えばスーパーのレジで、高校生ぐらいの子に
「Do you need a bag?」
と聞かれてるんだと思うんですが、何も聞き取れないことがあります。

知人の高校から大学生ぐらいのお子さんと喋るときも、早口すぎてよくわからない。

で、夜勤ナースが来たので交代で帰るとき、日勤のケアギバーでクリスマスパーティーやったときのお菓子の残りがあったんで
「食べてねー」
と言ったら
「ティザーなんたらかんたら」
と返されました。

まあ、ニュアンスでは
「お菓子の季節よね」
みたいな感じだっんですが、ティザーって何かな?と私は思いました。
聞いたことある単語だけど、今は意味が思い出せない。
で、
「ティザーって何?」
と聞いたら
「These are 」を略して「These're」といったらしい。
彼女は、英語のスラングよと言ってましたが。

がーーーーーん。その手があったか!と思いました。
私の頭の中からその省略形は全く抜け落ちていました。
These are ね。
それすらもわからないなんて、さぞかしびっくりされたことでしょう。
彼女は「これはスラング」と言ってフォローしてくれましたが。
私の頭の中では
ディーズ アー」ディーズと アーの間は一拍おいてしまいます。
ところが、彼女の発音だと
「ティー」
Theの部分よりもse'reのほうにアクセントがある。
ぜんぜん違う単語に聞こえました。
「違う言葉だと思ったんだ」
といいました。

センテンスの中で、弱く発音する部分があるのは知ってましたが、こういう細かい聞き取りにくい部分ってどうやって聞き取れるようになるんだろう?って思いました。今回の会話でThese areの部分は正直聞き取れなくても会話は成立しますが、なにか大事な言葉を聞き落としてたり、正反対の意味に取ってしまったりしたら大変です。

ちなみに、私が勘違いした
「ティザー」
を後で調べてみたら
「teaser」
いじめる人、ティザー広告のティザー
でした。
なんか聞いたことある単語だなと思ったんですが、こっちの意味では会話が成り立ちませんね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?