‪‪❤︎‬

人生備忘録

‪‪❤︎‬

人生備忘録

最近の記事

cinema angelic

人生は自分が主役の物語なんて言うけど、 もし自分の人生を映画にできるなら 貴方はどんな物語にしたい? どんな色 どんな香り どんな景色 どんな人がいて どんな主役がいるの? 人間は社会貢献するために生まれてきたと私はずっと思っているんだけど、私の人生のミッションはなんだろうって探しているんだ。 理想の未来を想起して過去の私が決めた今を生きてるの 私にとってこの世にあって欲しい物をこれからつくるよ。 私は表舞台に立ったばかりだから知名度もなければ、まだ顔を晒す勇気もなく

    • オレンジの蝶

      今年の夏はオレンジの蝶をやたらと見た。見たことある? 随分と前にタロット占いで、オレンジの蝶を見るかもと言われて、(オレンジの蝶なんていないよ…)って思ってた。まさかの存在してた。 スピリチュアルな意味としては、今がチャンスだから自由に行動して とか運命の出会いや人間関係を意味するらしい 初めて出会ったのは友達とカフェでお茶して大学へ戻る帰り道、一緒の日傘に入った真夏日 私たちの前に一匹のオレンジが通り過ぎて、瞬時に思い出した なにが起こるかはわからないけど、良いことがこれ

      • 心の強度はピンクで固める

        酔っ払った勢いで家に唯一あったピンクのペンで水色のノートに煩悩を書きなぐった このページのパワーは見返しても疲れる程ギラギラしてるけど夢しかないの 最高 もっとかわいくなれるよ もっと早く理想に近づきたいな 私が今まで憧れた女の子はほとんど私の系統の上位互換で、だからなれるんじゃないかなってワンチャン願ってるんだよね 過去の君を越えて私がかわいいになるよ!ピンクも全部私の‪‪❤︎ 担当カラーピンク、トキメキカラーピンク ねえ!夢と希望と素直さドバドバだった小学生時代の私のリバ

        • 天使のお茶会

          小さい頃に見た夢がある。少年が友人とかくれんぼをしていて、鬼になった少年は探しているうちに森に迷い込んでしまうのだ。森の奥深くには大きなお城があって、道を訪ねようと中に入ってみると か弱そうな少女がそこには住んでいて、最初は怖がられるんだけど少年はなんとか自分は怖い人物ではないと説得し、少女は少しずつ心をひらいていくの。少年は少女の美しさに魅了されながら 夜空の下でティーパーティーをしたの。その後少年がお家に帰れたのか、少女と共に過ごしたかはわからないけど。 私が絵画療法で

          みずいろ

          白を混ぜた水色が好き。名前はわからないけど、緑が強くない青を薄めた水色がいい。 私にとって水色はアイデンティティで、救いであり呪いでもある。水色は私の弱さを受け入れてくれるけど、弱い私は大嫌い。 本当はこんな言葉を紡ぎたくない。水色ではなくて強くなれる色を纏いたい。贅沢は味方 貧しさこそが敵と常に歌っていたい。でも私がどんなどん底に落ちても助けてくれたひとつは水色なのだ。 今日も水色に陶酔して 儚く上品に でも強く生きようと息するのだ

          もう月は綺麗じゃないから

          ブルベ冬が似合いそうなビビットな青みピンクと真紅を纏いたくなった。黒いハートにかわいいを込めてつよくつよくつよくなるんだ アイシャドウとグロスは手に入れたけど洋服は手をつけるのに勇気が必要だった。冬に纏うには勇気と体力がなかったし刺激が強かった。なんせ私の水色部屋に似合わないし死ぬまで憧れの色なのだろうと思っていた。 次のフェーズを進むか選択を迫られた時に孤独を通してしか成長できない、壊しては創ってきたって言葉が浮かんで、ああ今なのだと脳裏によぎった。春が来たら体力削られない

          もう月は綺麗じゃないから