見出し画像

いろいろなカオスを整理している。(雑記)

なにも書けないときはここに書こうという決意。

・とにかく停滞していて何かを変えたい。
・メンタル先行か行動先行か、永遠に答えはない。
・Evernoteは有料化する。

とにかく停滞していて何かを変えたい。

いろんなことを考えて検討して計画して・・・ということばかりしていると、そのうち何も行動を起こせなくなるという不思議現象。

タスクを書いて整理するようになったけど、紙ではなくノートにしたら、あんまりうまく消化できてない気がする。

おかげでタスクが増える一方。

運動したいけど、ピラティスやランニングと、ワークをする環境が合ってない。

お金を稼ぐことには近づけず、その割にお金をかけてツールを買い込み、使いこなせずにいる。

そしてその分、家計の管理や家事に費やす時間が増えた。

けど自分の食事やリラックスに使えるおうちタイムは増やせないままで、結局、自分の生活は地に足がついていない。

いろんなコンフリクトが、あらゆるところで起きているという感じがする。

悪いことばかりではない。

またブログにチャレンジしていることは、とてもいいと思う。

新しいアイデアもある。

次は音楽とブログを融合することを試みる。

だがそれにあたり、やはり音楽、そして人生の最終目標を決めなくてはならない。

そんな感じかな。

メンタル先行か行動先行か、永遠に答えはない。

もともと、普通の人と行動力を発揮するタイミングが異なる。

多くの人がパッと行動することは、私はよく考えないと動けない。

その代わり、多くの人が「これはちょっとよく考えないと動けない・・・」と思うようなことは、比較的パッと行動できる。

普段、小さいことをよく考えて行動しているぶん、小さい動きは遅いが、大きい動きをするときにゼロから考える必要がないので、早くなる。

私としてはそんな解釈をしている。

が、多数派のマネをして「とにかく動くことだ」と自分で考えるのをやめて行動を型にはめていくと、必ずパニックになる。(今ここ)

やるべきことは・・・

いったん、全部やめる。笑

また小さいことをコツコツ考えながら「私」を積み上げる。

それと同時に、大きい未来のイメージをコツコツと醸成する。

そうするとあるとき、そのイメージと現実が合致する。

その日まではただ、そんな大きい未来を描きながらも、小さいことをコツコツ積み上げる。

人のマネしちゃダメ。

自分でいなきゃね。

そんなことを思っている今。

Evernoteを有料化する。

ある日、Evernoteを開いたら、新しいメモを作れなかった。

私のEvernoteアカウントには、何冊ものノートと、何百枚というメモが存在しているのに、無料アカウントでは1冊のノートと50枚のメモしか許されないのだそう。

ふざけるな。

そう思って、過去の不要なメモを消して新しい日記を書いたりしていたが、やはり「いつでもどこでも、高速にパソコンで吐き出せる場所」としての存在感は思ったより大きかったのだと痛感している。

基本は手書き推奨。

だからパソコンで自由に打てるオフライン(実際はオンラインだが非公開)の場所がなくなってもなんとかなると思った。

Evernoteには、定期的な決まったトピックの記録というのは、特にない。

本のレビューやワークを溜めていた時期はあったが、それも見返すことは少なく、そのときに自分に再インストールするために打っていたという感覚が強い。

だが、頭がパニックになったときは、圧倒的にアウトプットが足りてないときであり、そういうときにはEvernoteが絶対要るのだとわかった。

手書きだとまったく追いつかない。

定期的にガス抜きができていれば、普段の所感は手書きで十分だが、よかれと思って余計なことをばかり考えて頭がパンクしてるときは、脳が空っぽに近くなるまでひたすらキーボードを叩き続けるしかない。

実際には、そうやっているうちに空っぽになることはなく、ある程度落ち着いたら今度は瞑想で落ち着かせるしかないのだが。

とにかく。

Evernoteは有料化決定。

今日、それを決める前に開いたとき、限定セールのウィンドウを閉じてしまったので、次のセール通知が出たときに契約する。

一方でもちろん、こうやっていくつものサブスクが日々追加となり、心配もある。

が、こういうときは波に乗るしかない。それ以外にかかるお金は減ると信じる。それが世の中のバランスというものだから。

何かが足されれば、何かが減っていく。これは自然の摂理だから。

ということで。

もういっこぐらい、書いてみるかな。

音楽と人生のビジョンについて思うこと。

それ書いたら、うちに帰ろう。

#雑記 #evernote #頭を整理 #日記 #ただの雑記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?