見出し画像

フォートローダーデール空港からマイアミビーチまでのバス移動

マイアミ旅行でフォートローダーデール空港(FFL)を利用しました。(チケット購入の時にミスった結果笑)

フォートローダーデール空港からマイアミビーチまでの移動方法についてあまり日本語の口コミがなかったので、今回はレビューを残したいと思います。

フォートローダーデール空港からマイアミ国際空港までのバスや電車はあるみたいですが、マイアミビーチまで行く方法が、タクシーかバスしか見つからなかったので、料金的に考えて、私は地元バスで移動しました。(4.25ドル)

結論から言うと、
フォートローダーデール空港からマイアミビーチまでの移動で、バスはオススメしない
です。

Google検索では約2時間で行けるはずなのに、私は4時間かかりました!。゚(゚´Д`゚)゚。


フォートローダーデール空港は小さな空港です。

私が飛行機から出て、バス乗り場まで行くのに、Googleマップは下のように案内してきました。

でも、実はバス停までこんなに歩く必要はなく、空港間の無料シャトルがあります。

ground transportationの矢印に向かって歩く
ひたすらGround Transportationに向かって歩く
Zone D のCounty Busを目指す
外に出るとDのシャトル乗り場につく
シャトルバスにのる

シャトルバスに乗ったら、County Bus乗り場で降ります。

バス停
1番バス

ここで注意⚠️

同じバス停にフォートローダーデール市内に行く1番バスと、マイアミ方面にいく1番バスが来ます!
私は知らずに、反対方面にいくバスに乗ってしまいました😭😭😭すぐバスを降りて、マイアミ方面にいくバスに乗り換えました。

30分ぐらいここで待った。
GUNの案内してるおじちゃんと仲良くなった笑


フォートローダーデール空港からマイアミビーチまでの地元バスで2つのバスを乗り換えて行きました。

🚌1番バス(2ドル)
📍Airport& Rental Car Center
↓約1時間
📍Aventura Mall
🚌100番バス(2.25ドル)
📍Aventura Mall
↓約1時間
📍Miamiビーチのどこか


バスの乗り方は簡単です。

フォートローダーデールのバス代は1回2ドル。現金でその場で支払っている人が多いみたいでしたが、私はアプリでチケットを支払い、QRコードを見せて乗れました。

バス車内は普通です。前から乗って、降りるときは前後両方からオッケーです。

バス車内

Aventura Mallのバスターミナルについたら、100番バスの乗り場まで歩きます。

ここで問題発生!!
なんとこの100番バス、時間通りに来ません!
ここで40分ぐらい待ちました。

他の待ってる地元の人たちは1時間以上待ってるようで、「アメリカは終わってるんだよ!」っていいながら怒ってました。いつもこのバスは時間通りに来ないみないです。

40分待ってやっと来た

この100番バスはマイアミのバスなので、Applepayで料金を支払えました。とても簡単。

そんなこんなで、4時間かけてマイアミビーチに到着しました。

サンセット

飛行機が空港に着いたのが14時。
マイアミビーチは18時。

時間を取るか、安さを取るかはあなた次第。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?