あかさたなはまやらわ

ただの年寄り。

あかさたなはまやらわ

ただの年寄り。

最近の記事

初めて剣道に触れたときのこと

初めて剣道に触れたときのことを思い出している。 亡くなった父は若いころ柔道が強かったらしい。自慢話という感じではなかったが、旧制中学時代の武勇伝はよく話していた。兄弟とも強かったようだ。父はその後軍隊に入隊し、あと少しで特攻で死ぬところだったという。その後波乱万丈の人生を歩んだ。旧制中学の話は軍隊に入る前のことだから、青春のよい思い出だったのだろう。父は身体も大きく、小さい頃の私にとっては憧れの存在だった。 その父は「お前の爺さんは早稲田で剣道とボートをやっていた」とよく

    • 読書について 1

      音楽のことから一旦離れて、ここ数年の自分の読書について書いてみたい。 本は好きだが、私は決して読書家ではない。読書時間もせいぜい一日一時間程度、就寝前のほんのひとときである。数年前から読んだ本や読みたい本をスマホに記録しているが、年間平均で30冊程度だ。 30代、40代の頃は経営学、マーケティング、ロジカル・シンキング等、MBAの題材にでもなりそうなものも少しは読んだ。しかし、50代に入ると、そういった本はほとんど読まなくなった。そもそも、経営や経済に興味を失ったのである

      • 昔聴いた音楽のこと3(音楽と言葉)

        私は、学年の初めに教科書が配られると、国語の教科書だけすぐ読んでしまうような子供だった。ただ、読書量が多かったわけでは決してなく、小学生のころはせいぜい図鑑と「科学と学習」くらいしか読んでいなかった。だから、言葉に興味を持つようになったのは、小学校高学年から聴き始めた音楽、特にフォークの影響が大きかったように思う。 吉田拓郎は表現がストレートでわかりやすかった。吉田拓郎も当時は20代だったはずだから、よくこんな歌詞を書けるなと思う。暫くは全く聴いていなかったが、今改めて聴い

        • 昔聴いた音楽のこと2

          前回、音楽のことを書いているうちに思い出したことがある。兄の影響でフォークを聴き始めたことは前に書いた。その他にこんなことがあった。 私が小学生高学年の頃、兄は東京に住んでいた。滅多に帰ってこなかったが、帰ってきたときは何かしらの刺激を受けた。 二度ほど同じようなことがあった記憶がある。兄は古くて大きく頑丈な革製のスーツケースらしきものを持って帰ってきた。中にはカセットデッキが入っていた。決してコンパクトではない、オーディオセットの一部のようなものだ。兄は私に「これ、いい

        初めて剣道に触れたときのこと

          昔聴いた音楽のこと

          昨日初めて投稿したところ、いくつかリアクションを頂いた。読んでくれる人もいるんだなぁと素直に考えた。 自己紹介でこれから中心になるであろう題材を書き連ねてみたが、「音楽」「歴史」「道具」などもあるなと思った。今日は昔聴いた音楽について少し書いてみる。 初めて自分で買ったレコードはアグネス・チャンだった。まあ、これはご愛嬌だ。父も母も音楽は好きだったが、父は「日本のうた」や軍歌、母はクラシックと共通点がまるでない。音楽で私が影響を受けたのは兄である。歳が離れている兄の影響で

          昔聴いた音楽のこと

          自己紹介

          教育関係の仕事に長いこと関わってきた。10年余り前、学生時代に少し齧った剣道を再開し、何とか続けてこられた。僅かに思うところがあり、この媒体を使って文章を少し書いてみたいと考えている。テーマは「教育」「剣道」「老い」「読書」「言葉」「伝統工芸」「美術」「旅」に関わることが多くなるだろう。