見出し画像

子どもの人間関係

以前こちらでも相談させていただいた子どもの人間関係

ざっくりいうとまだ幼児なので可愛いもんといえば可愛いもんだけど長期的に特定の子に明らかに『いじわる』されていて担任にも相談の上様子を見守る事、数ヶ月。

『みんなと仲良くしなくて良い嫌いって言っても良い』と我が子に伝えて、担任もなんらかの介入をかなりしてくれた模様。

変わった事は我が子は前ほどマイナス的な話をしなくなり、反撃したぞ!みたいな日もある(実際、多分反撃にはなっておらず、けど我が子的には我慢してないことで不満になってない様子。)

あとは相手の子が私に一切絡んでこなくなった(私は直接何も言ってない)

その子とはよく遊んでるみたいで、つい先日、我が子はその子に『最近優しくなったね♪♪』と言ったらしい(強いのか余計なのか素直なのか謎)

ポロッと『○○(我が子)が早く帰る(お迎え早い)のが嫌だった』って言ってたとも言っていた。

まぁ確かに我が家はお迎え早め。

それは単純にそんなに仕事してないのもあるし、もともと乳児期幼児期の長時間保育は個人的に否定派(他人の家庭についての生活、思考にどうこういうつもりはなく自分の中での話)なのと、我が子が繊細な面があることと、偏食で保育園での食事やおやつだけだと食事量が本当に足りないというのと、理由は色々だけど、育児は量より質と言われたらそんなに大した質は提供できないので夕方子どもと過ごす時間を持つことに楽しみを持ちたいという気持ち…かな?あとは単純にすぐ熱出すのでセーブしたい。

ので、仮に早帰りが気に食わないから意地悪してだと言われるとやっぱりそれは相手側の問題なので早い段階でNOを言えて良かったと思う。

まぁなんとかなるさとやっと思えるようになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?