最近の記事

強いとは

夜にちょっとしたことで怒り泣き出した我が子。 事情を聞いてたら言い訳かもしれないけど だって強く怒れるようにならないと友達に勝てないから家で練習してるの!!!と大泣き。 気持ちは受け止めつつそれは違うと話した。 とりあえず 嫌だ、やめて!をちゃんと言うこと。あとは先生のところへ助けてと逃げること。 とりあえずそれだけでいいと伝えた。 意地悪に意地悪で勝る必要はないし我が子の良さが壊れていくのはなんかとても残念だ。 どんなに張り合ったところできっと我が子の言う勝

    • 健忘録

      記録用 園長や新担任にはしっかり共有されていた。 こちらとしてはいじめと認識してることを伝え情報共有と見守りをお願いした。 新年度で落ち着いていないという話はされたが、もう半年前からのことなのでと話した。 そこ以外はとても肯定的で また我が子が嫌だと言えた事に先生方も好意的だった。 家に帰って思った事 『事実を確認する』 や 『そんなことをする子ではない』 という意見はどちらもなかった (もちろん前担任に事実として確認してるからとも思うけど) 仮に楽しく過ごせ

      • やっぱりダメかもしれない

        子どもの人間関係(私の中ではいじめと思ってる)について。担任の先生の配慮と努力でしばらく落ち着いていたけど新学期になり再開。 ○○ちゃんと○○ちゃんがあなたの悪口言ってたよと… 今回は『そう言うの嫌だから言わないで』と言い返せたらしいけど 『言ってたの私じゃないってば!』と言い返されたそう。 何がしたいの?? 人が嫌な気持ちになるの見てて楽しいですか? あなたの仲良し(我が子じゃない子)が他の子と遊ぶのが嫌だからですか? 我が子に限らず加害者に家庭環境や愛情不足

        • ママは変わらない

          毎年のように進級の時期になると泣いてる我が子。 昨年度は親子共に涙涙で… 今年はそれほどでもないけどやはり不安そう。 そこで『担任の先生やクラスがかわってもママはママのままだから、ママは何も変わらないよ。来年になってもママはママ』と何気なく行ってみた。 すると寝る前に 『○○組になってもママはママ?』 私『そうだよ。ママはママ変わらない』 『ありがとう。そう言ってくれるママがだいすきなんだ。ママは変わらないよね』 と言っていた。 去年この言葉を言ってあげたらよ

        強いとは

          頭痛とMRIと目標

          ハンマーで殴られてるみたいな頭痛に見舞われて初MRI 結果、脳に異常なし。 血栓とか心配だったのでひとまずよかったけど、頭痛の間、痛すぎて泣きながら思ったこと。 まだ子ども達の成長がみたい… 押しつぶされそうな日々もあるし 自分を辞めたくなることもあるけど、子ども達の成長をまだみたい。 この時期は進級やなんやらで心が不安定です。 でもそれは我が子が担任だけでなくたくさんの先生に愛されてる証拠。 変わってほしくないなと思える環境で過ごせていることに本当に感謝です。

          頭痛とMRIと目標

          子どもの人間関係

          以前こちらでも相談させていただいた子どもの人間関係 ざっくりいうとまだ幼児なので可愛いもんといえば可愛いもんだけど長期的に特定の子に明らかに『いじわる』されていて担任にも相談の上様子を見守る事、数ヶ月。 『みんなと仲良くしなくて良い嫌いって言っても良い』と我が子に伝えて、担任もなんらかの介入をかなりしてくれた模様。 変わった事は我が子は前ほどマイナス的な話をしなくなり、反撃したぞ!みたいな日もある(実際、多分反撃にはなっておらず、けど我が子的には我慢してないことで不満に

          子どもの人間関係

          保育認定と傷病認定

          自治体によっても違うし、個人によっても違うと思うからざっくりと 通常保育園(認可園)は就労認定で保育の必要性があると認定されれば入園できる。 保育時間は園長判断になる(私立と公立でまた少し違うと思う)が通常は就労時間(就労証明書通り)プラス通勤時間。 仕事後のスーパーや仕事後の1人時間はNGだ。 それだけでなく認定は数値化されていて週の労働時間、月の労働時間でポイント制度みたいになっている。 4月の保活ではそのポイントで優先順位が決まり入園できるかが決まる。 育休

          保育認定と傷病認定

          正解ってなんだろう

          色々悩んだけど フォローアップミルク再デビューしました。 対象年齢外! 理由としては身長は伸びてるけど体重が98%タイルの下限下回ったのと1年余り体重増えてない。つまり、bmiはどんどんマイナスなため。 やっぱり検索すると その年齢なら必要な栄養素は食事で摂るべき ミルクは赤ちゃんのもの いろんな言葉がでてくるけどさ ココアやミロが飲めるならそれでも良いんだけどさ。飲めないのよ。チョコ。 なんたっておくすりのめたねが飲めないんだもの。 食事で摂らせる努力怠

          正解ってなんだろう

          最高責任者

          体調不良で1週間缶詰。 と言っても通院のため外出はありでまだ救い。 生きてる上でコンビニ行けない スーパーいけない でもご飯は作らないといけない(しかもツーパターン) トイレにも自由にいけない しかし朝は起きないといけない。 こんな不自由な時代があっただろうか。 頭下げて休んでも休みでは全くない。 けど働いてくれる人がいるから休めるんだ。 私が看護してる子の命は私に託されている。 今回は全く重度ではなかったけど、その時その時で判断力と行動力と観察力が試され

          最高責任者

          みんなすごい

          わたしの周り フルタイムで働いてる人も 在宅で仕事してる人も 土日子どもの習い事の送迎してる人も 子どもを幼稚園に通わせてる人も 還暦過ぎても働いてる人も 起業してる人も 海外で生活してる人も 株とか仮想通貨ちゃんとできてる人も ご飯毎日ちゃんとしたもの作ってる人も みんなすごい。 みんなすごい🟰自分はなんで、自分はダメだ、自分なんて… と押しつぶされそうになることもたくさんあって 自分が嫌になることもたくさんあって なんでできないんだろうとか

          みんなすごい

          母親という呪い

          給食のうずら卵で起きた悲しい事件。 まずどんな背景や事情があろうともご遺族の気持ちを思うと胸が苦しいです。 そしてうずら卵がカットされていたら…やよく噛む事を躾けるのが親の勤め…。のようなコメントを目にしてよくわからなくなっています。 我が子は本当に偏食です。 正直なところこの子を育てるまで食べないのは甘えや親がOKとしてるから、親に好き嫌いが多いからとかそういう考えもありました。 そして実際、工夫したり話したり、なんとかすれば食べるものだと思っていました。 でも、

          母親という呪い

          夢の中で

          めちゃくちゃ怒ってめちゃくちゃ泣いていた。 ずーっとアラームが鳴ってたのに何故かアラームだという認識ができず 泣き起こりながら洗濯物を投げ入れていた。 起きた時、なんというか悲しさというか空虚感。しばらくして現実じゃなくて良かったなという思い。 子どもの頃は泣くことも泣く子も嫌いだった。 特に親には泣いてる姿は見られたくなかった。 高校で親元を離れ、ホルモン的なものもあったのか親友に出会ったからかめちゃくちゃ泣くようになった。 いつからだろうあまり泣かなくなった

          夢の中で

          職業の向き不向き

          仕事について。 前職についてのことは何度か書いているけどそもそも自分に向いてる職場は何か考えてみる。 前職は正解はないけどNGはたくさんある。人の人生、命に関わる、人の色々が見える。そんな仕事だった。 感性が活かせる面では不向きではないと思っていたし、やりがいというか仕事中は目の前のことで溢れていて夢中になる仕事。だが受け取ったものが多すぎると家に帰っても考えてしまう。それは単純に作業もだけど裏にある背景や改善策やアイディア。。それを職員と対象者、さらにはその家族や何や

          職業の向き不向き

          愛とは

          相変わらず心の中が ーーーーーーーーーーー 多分自己防衛なんだろうなとは思う。 良くも悪くも感情を動かされるのは下の子だけだ。嬉しい、怒り、弱音を共有してる感。。。 愛を相手が認識するくらい与える?伝える?放出?するには相当なエネルギーがいると思う。 そしてある程度、自分のことが愛せてないと人に放つエネルギーなんて出ない。 愛が故、憎しみというか負の気持ちにもなると思う。 自分の中のコップが満杯でちょっとちょうだいと言われるのは平気だし、半分ちょうだいって言われ

          つかれたなぁ〜

          今週もみなさまお疲れ様でした。 ーーーーーーーーーーーーー ここしばらくの心の中↑↑ 別に落ち込んでもないし 悲しんでもないし 病んでもないと思うけど 上がることもなく 下がることもなく 不満もなく 喜びもなく。。。 リフレッシュしたいけどリフレッシュの方法がわからない期間 多分だけど休息が足りていない 多分、丸一日何もせず誰もいない場所で寝れば回復すると思う がしかし、そう思い始めて1か月。。そんなタイミングがやってこない。。 まぁ仕方ない 食

          つかれたなぁ〜

          なぜうまれてきたのか

          この質問を我が子それぞれにしたことがある 1人は「ママを笑わせたかったから」 もう1人は「なんかね〜苦しいなだと思ってたら穴から落ちたんだよね」 どっちの答えも興味深かった。 ちなみに聞いた年齢は上が6歳 下が3歳。 さぁさぁ今日から再出発!! 転ばないことを全力に頑張ろう!!

          なぜうまれてきたのか